2014.09/21 [Sun]
れんれんのおうち

お掃除待機中のれんれん。
相変わらずかわいい顔してますよ。

お掃除おわったかなー?
れんれん、すごい体勢。柔軟中?

はい、れんれん、お掃除終わりましたよ。
OK?
そんなれんれんの今のお家。
銀や瓜が生まれた時にケージを増やしました。
とはいえ、何匹うちに残るのか・・・
ルーミィたくさん買うのは大変なので。
ってことであちこちで見かける収納ケースを使うことにしました!
でもね、中が半透明なことと、蓋を開けないとダメなことが難点らしいので・・・

ほい!あこ家式ハムちゃん用収納ケースのおうち。
前面を切り抜いて、100均のトレーの網をこれまた100均のリングで止めて、
上の部分は100均のナスカンで開閉できるようにしました。
開口部が大きいので通気も問題なさげです。
手を入れるのも広いから楽ちん、簡単な掃除ならこのまま、ガッツリ掃除なら上の蓋を開ければOK!
給水ボトルもつけられて一石二鳥。
これで1ケージ600円ちょっとで作れました。
問題は切り抜き。
カッターで切り抜くんだけどマジ疲れる・・・
今はこのおうちを3個積んで菫と蓮が暮らしています。
一番上は上にバーベキュー用の網を載せて天々。
持ち上げて脱走しないように上にモル用ペットシートを入れたカゴを置いて重石してます。
改造版収納ケース、ルーミィより広いし、前面に網があるのでお野菜やオヤツも手渡ししやすく重宝してます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
真似させて頂きます!
参考にさせて頂き、私も頑張って作ってみます(*≧∀≦*)