2014.07/20 [Sun]
旅立ち…そして~(*´ω`*)
昨日、今日と子ハムの旅立ちでした。
昨日旅だった子たち。

クリームちゃん。
キンクマとカラーが違うようだったら・・・と言われました。
やっぱり会ってみたら違かったみたいで里子になりました。

こちらはセーブルちゃん。

長毛もセーブルも初めてなんだそうです。
幸せになってほしいなぁ。
この子たちの里親さんは会ってみてちょっと心配かも・・・
ゴルハムちゃん飼ってらっしゃる方だったので大丈夫かと思ったのですけど。
幸せになることを祈るのみですね。
2匹とも里親さんに会った時にすんごくキーキー鳴いてました。
今までうちでは鳴くことなかったのになぁ・・・
やっぱりわかってるのかな?もらわれていくこと。

仲良し姉妹のツートンと瓜。
よく一緒にいて、振り向いた時の顔とかそっくり!な2匹です。
今日はツートンが旅立ちました。
ツートン、朝からおとなしくカゴに入り、移動中ずっと眠り続け、
里親さんに渡すときも抱っこされた時もとてもおとなしくしてました。
ツートンはホント、まったく心配なく託せる里親さんです。
そしてツートンの成長をずっと見続けていけると思うとあこも嬉しいです。
彼女は幸せだなぁと思います。
はい、ツートンちゃんはカリンさんのおうちに行けることになりました。
カリンさん、熊さん、遠路お迎えありがとうございました。
そして、美味しいおみやげもありがとうございました。
よろしくお願いします。フジさんもよろしくねぇ。
さて、カリンさんとの待ち合わせはわが家の定番のサーフィンに行く海のひとつ。
無料駐車場があって、カリンさんたちが来やすくわかりやすい所・・・
と悩んだ末、だんなさんのお世話になってるサーフショップの前で待ち合わせ。
迷子にならずにこれたかなぁ?
カリンさんも熊さんも想像してたとおりの方でした♪
さてさて、ツートンちゃんはどんな名前がつくのかな?
それもまた楽しみ。

カリンさんにツートンを託した後はわが家は海へ。
近くのお家の玄関先に大きな黒法師の鉢。
いいなぁ、うちもこんなの欲しい!
とりあえず、だんなさんに黒法師買ってもらうことスタートだよね。

今日はお祭りだったので子供みこしが出てました。
こういう地域のお祭、いいよね。
あこんとこはないからね~、うらやましい。
これはたぶんおひねりでてもんでるところ。(って言い方であってるのかな?)

初ボディボードの娘ちゃん、すごい笑顔で楽しんでました。

3回めの息子。
波、全然なくてほぼフラット。
ちびだちが遊ぶには十分!
あこは・・・
だんなさんに海はまだ寒くて入れないよと言われ水着を持ってかなかったから
海入れず・・・
娘ちゃんは毎度ビショビショになるので着替え持ってGO!だったため、服のまま入ってます。
息子はしっかりウェットスーツ。
さて、そしてこちらは・・・

セーブルちゃんと交換で我が家に来た・・・

さて、カラーわかりますか?

うちの子たちと3日しか違わないけどちょーチビちゃん。

赤いお目々のダウバンテットサテンちゃんです。
やっぱり赤いお目々がキレイ♪
名前を考えるのに印象的な赤いお目々からいろいろ考えてみました。

苺ちゃんです。
6月21日生まれ。
お父さんがダウ、お母さんがダウバンデットサテン。
うーん、苺ちゃんハツカネズミみたいね?
苺ちゃんは来年、蓮くんベビの長毛ちゃんか大丈夫そうなら銀とお見合いしたいと思っています。

にほんブログ村
昨日旅だった子たち。

クリームちゃん。
キンクマとカラーが違うようだったら・・・と言われました。
やっぱり会ってみたら違かったみたいで里子になりました。

こちらはセーブルちゃん。

長毛もセーブルも初めてなんだそうです。
幸せになってほしいなぁ。
この子たちの里親さんは会ってみてちょっと心配かも・・・
ゴルハムちゃん飼ってらっしゃる方だったので大丈夫かと思ったのですけど。
幸せになることを祈るのみですね。
2匹とも里親さんに会った時にすんごくキーキー鳴いてました。
今までうちでは鳴くことなかったのになぁ・・・
やっぱりわかってるのかな?もらわれていくこと。

仲良し姉妹のツートンと瓜。
よく一緒にいて、振り向いた時の顔とかそっくり!な2匹です。
今日はツートンが旅立ちました。
ツートン、朝からおとなしくカゴに入り、移動中ずっと眠り続け、
里親さんに渡すときも抱っこされた時もとてもおとなしくしてました。
ツートンはホント、まったく心配なく託せる里親さんです。
そしてツートンの成長をずっと見続けていけると思うとあこも嬉しいです。
彼女は幸せだなぁと思います。
はい、ツートンちゃんはカリンさんのおうちに行けることになりました。
カリンさん、熊さん、遠路お迎えありがとうございました。
そして、美味しいおみやげもありがとうございました。
よろしくお願いします。フジさんもよろしくねぇ。
さて、カリンさんとの待ち合わせはわが家の定番のサーフィンに行く海のひとつ。
無料駐車場があって、カリンさんたちが来やすくわかりやすい所・・・
と悩んだ末、だんなさんのお世話になってるサーフショップの前で待ち合わせ。
迷子にならずにこれたかなぁ?
カリンさんも熊さんも想像してたとおりの方でした♪
さてさて、ツートンちゃんはどんな名前がつくのかな?
それもまた楽しみ。

カリンさんにツートンを託した後はわが家は海へ。
近くのお家の玄関先に大きな黒法師の鉢。
いいなぁ、うちもこんなの欲しい!
とりあえず、だんなさんに黒法師買ってもらうことスタートだよね。

今日はお祭りだったので子供みこしが出てました。
こういう地域のお祭、いいよね。
あこんとこはないからね~、うらやましい。
これはたぶんおひねりでてもんでるところ。(って言い方であってるのかな?)

初ボディボードの娘ちゃん、すごい笑顔で楽しんでました。

3回めの息子。
波、全然なくてほぼフラット。
ちびだちが遊ぶには十分!
あこは・・・
だんなさんに海はまだ寒くて入れないよと言われ水着を持ってかなかったから
海入れず・・・
娘ちゃんは毎度ビショビショになるので着替え持ってGO!だったため、服のまま入ってます。
息子はしっかりウェットスーツ。
さて、そしてこちらは・・・

セーブルちゃんと交換で我が家に来た・・・

さて、カラーわかりますか?

うちの子たちと3日しか違わないけどちょーチビちゃん。

赤いお目々のダウバンテットサテンちゃんです。
やっぱり赤いお目々がキレイ♪
名前を考えるのに印象的な赤いお目々からいろいろ考えてみました。

苺ちゃんです。
6月21日生まれ。
お父さんがダウ、お母さんがダウバンデットサテン。
うーん、苺ちゃんハツカネズミみたいね?
苺ちゃんは来年、蓮くんベビの長毛ちゃんか大丈夫そうなら銀とお見合いしたいと思っています。

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
Blogで覗ければ安心でしょうけど。うちは繁殖や旅立ちの経験はないけれど、輸送などで関わった子が元気で愛されている姿を見ると今日も元気で良かったとほっとします。
黒法師っていうのですか素敵ですね(o^^o)
私は今日名前も知らない多肉ちゃんが増えすぎて植え替えをしました。
多肉植物ってぷっくりしていて神秘的。名前くらい検索してみようと思いました( ´ ▽ ` )ノ