fc2ブログ

My Favorite **あこ's Private Garden**

~花とうちゃぎと小動物~

エクスパックを箱にして送ろう!

今回はエクスパックを箱に見立てて?お送りしたので
そのやりかたつーのか?をUPしてみますー

けっこう検索するといろいろ出てくるね
最初は丸っぽいので送ってたのですが今回は高さのある状態で送りたくって箱にしてみました

興味があったら続きからどぞ~

今回はチップとデールに手伝ってもらいましたー
まずはエクスパックに入れて蓋を出来そうか、見てから作ってね


印をつけます



エクスパック 印


今回送りたいものは高さ8.5センチ
なので高さ10センチの箱にします
なので片側5センチのところに印、これを4辺全部つけます
んで、この*印は縦も横も5センチの印、ココ、ポイントだから!




エクスパック 折り目


ちょっと見難いですが先がほどよくとがったもので折り線をつけます
私はいつもカギ編み針(っていうんだっけ)で線をつけます
んで、四隅の部分は角に向かって斜めに痕をつけます
*印から角に向かって線が入ってるの、わかる???




んで、この折り線で折って箱型にします
ポイントは蓋の部分もつけるほうの部分もちゃんと印をつけて折ること!
これをやっておくと蓋をするのが楽になります




エクスパック出来上がり


ほぃっ!できあがり~

ちなみに住所などは先に書いておくといいです
横幅っていうの?短いほうは15センチほどの箱になりましたー
ちなみにさっきの四隅に向かって引いた線は・・・





エクスパック端っこ


こんな風になりますー
ちょっとマスキングテープなのは失敗だったけど、はがれるったら・・・
見てのとおり郵便番号欄は隠れちゃうので別に書いてね



さて、このエクスパックはどこへ行くんでしょう?
楽しみに到着待っててね~♪
(あ、ちなみにブロ友さんちですよ!)
私かな?とか思ったら郵便屋さんを楽しみにしてね
ってほど中身はすごくないのよ・・・



これね、いつもの郵便局じゃなくて、実家に行く途中の郵便局に今日出したのですが・・・
こんなエクスパックは初めてだったのか、驚かれ、さらに蓋がどこにあるか探されました
どうでもいいけどくるくる回すのはヤメテクレ・・・と思っちゃったよ(^^;
スポンサーサイト



*Comment

私も、何度か挑戦したことあるんだけど
いつも失敗。
結局、ゆうパック・・・
やっぱり、下準備をきっちりやるのがコツかしらね?
  • posted by yururin
  • URL
  • 2009.08/20 22:33分
  • [Edit]

**yuruちゃん**

このガイドラインはめんどくさがったらキレイにできないよー
ついでに曲線バージョンよりやっぱり直線バージョンのほうが作りやすいよ
近いところはゆうパックでもいいんだけど関西方面から西東北より北は
送料高くつくからねー
でも今さ、Yahoo!ゆうパックいいなって思ってるとこ(*^^*)
  • posted by あき
  • URL
  • 2009.08/21 11:35分
  • [Edit]

Yahoo!ゆうパック、もうなくなっちゃったよ~。
あれ、お安くてよかったんだけどねぇ。
エクスパックとそんなに変わらなかった。
こうなったら、私の場合エクスパック修行するしかないね。
  • posted by yururin
  • URL
  • 2009.08/21 15:07分
  • [Edit]

**yuruちゃん**

えぇぇぇぇー!!!なくなっちゃったのー!
じゃぁ、やっぱりエクスパックかー
yuruちゃんがんばれ!
それか、定形外で送れる重量でとめるか・・・
  • posted by あき
  • URL
  • 2009.08/21 16:32分
  • [Edit]

すごい、ちゃんと箱になってる。
これなら四角のものも崩れないで送れるよね。
ヤフーのゆうパック、たしか6月ぐらいでなくなったんだよね。
安くて便利だったのに。
普通のゆうパックとか宅急便は送料高いから
エクスパックでがんばるか・・・
  • posted by みょうが☆
  • URL
  • 2009.08/21 17:23分
  • [Edit]

**みょうが☆さん**

四角いものを四角く送る
これならつぶれの被害も少なそうでしょ?

やほーゆうパックなくなっちゃったのねぇ
安かったのに
申し込みしようかと思ってたんだけどさ

とりあえず、北海道とか九州四国なんかはエクスパック嬉しいねぇ
一律料金だもんね
みょうが☆さんもやってみてー
簡単だしw
  • posted by あき
  • URL
  • 2009.08/22 16:17分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

Minimals calendar 2018

あこ×うさぎ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

うちの子 うさぎ


にほんブログ村
陽毬  H22生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
胡桃  H25 7.10生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
心  H25 7.5生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
卯月  H25 12月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村 双葉  H26 1月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
庵珠  H26 3月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
小町  H26 8月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
小哲  H26 11月生まれ
にほんブログ村
平太  H27 2月生まれ
にほんブログ村
琳太朗  H23 10月26日生まれ

うちの子 モルず

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
ましゅ麻呂 H25 10月生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
ありす(左) H25 3月生まれ
チシャ(右) H25 4月生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
カフェ=ラテ H27 1月生まれ

にほんブログ村 小枝 H28 2月2日生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
紗々 H28 4月10日生まれ

うちのこ ウパ

うちのこ デグー


にほんブログ村
フェリ ♀ H26.12生まれ にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
ミリ ♀ H27.12生まれ

左サイドメニュー

FC2カウンター

旬の花時計

うさずはいくつ?

モルずはいくつ?

最近の記事

保護っこ・里親BBS

プロフィール

あこ

Author:あこ
あこ’s Gardenへようこそ♪
ココは管理者あこの育てているお花や手作りの石けんのことこ、最近増えた家族のうちゃぎの事など
つづっているブログです
すっかりうちゃぎに夢中!
オチゴトから帰ってきてうちゃぎをなでなでしてる時はホント癒されます

石けんのレシピはほとんどあこオリジナルです


長らくおやすみしてましたが、新しい家族のこと、綴りたいので再開します!

こどもたちはいくつ?

月別アーカイブ

リンク

banner banner banner banner banner

ペットのおうち

ペットのおうち

最近のトラックバック

amazon.com