2009.02/17 [Tue]
No.62 ROSE
東京、週末に春一番が吹いて、ただいま花粉猛攻撃中ー
私、鼻もたいへんだし、目もかゆくてかゆくてしかたないんですけどー
そんな中、なのかなんなのか・・・
なんか知らないけど、謝恩会の幹事にもなってしまいましたー・・・
って、あと一月で全部やらなくっちゃいけないのね?
どうするんだか
とりあえず、昨日集まってちょっと決めました
といっても、謝恩会の時間が1時間半という短い時間、そんななか、会食アリーの、ゲームありーの
ってあんまりできないよね?
今詰まってるのはとりあえず、ゲームを何をするか、と、先生へのプレゼント
あとはこどもたちにプレゼント ま、これは詰まってるわけではなく予算が組めてないだけなんだけど
先生へのプレゼントは花束と、各自作ってくるアルバムは決まりました
あとは、既製品で1品
何がいいんでしょうね?エプロンとかは散々もらってもういらないらしいです
って、わかる気がする、毎年もらってたら大変!自分の好みで買いたいだろうしね
なんかコレは?ってのがあったらぜひ教えてください、プレゼントにしろ、ゲームにしろ・・・
といっても、どういう状態でゲームができるのか、さっぱりわからないので、
その辺、幼稚園の担当先生と話してからなんですけどね
私的には子供たちが食べながらでも出来るようなことを出来たらいいかな?とか思ったり
あと、最後にみんなで思い出の歌を歌えたらいいかなー?とか思ってるんだけど
さてさて、そんなわけでしばらく忙しくて石けん作れそうもないのですけど、
1月に作っておいた石けんをUpしますよー

やっとやっと作ったバラモールドの石けん
シリコンモールドなんだけど、型出しまで長かったー
なんか私、計算を間違えたらしく、たくさん生地が余ってしまったので
冷食の入ってたトレーを活用して、これも作りました

こっちは、マーブルちゃん
7本分、サイズ的にはちいさくて、お手々洗いようにちょうどよいかもw
今回はなかなかいいマーブルになってるような気がする
というか、CUTしなくっていいからよく見えるのかな?
oil
オリーブ(ローズペタルinf) 31.7%
パーム 20%
パームカーネル 20%
サンフラワー 16.7%
スイートアーモンド 5%
牛脂 6.6%
OP ローズヒップオイル(SF)・ローズクレイ・シルクパウダー・ローズチンキ・ローズピンクパウダー
EO ジュニパーベリー・ローズウッド FO ローズ
水分 35% (うち20% みょうばん水 31% ホエイ 49%ローズペタル蒸留水)
ディスカウント 12%
作成日1月27日
トレースまで30分
ローズペタルを4ヶ月じっくり漬け込んだオリーブオイルで、ローズヒップオイルをinf、
まっつさんからいただいたローズピンクパウダー、ローズクレイ(これはバラじゃないけど)、
ローズペタル蒸留水を使ってバラづくし石けんにしてみました
イメージは花びらの先だけピンクのバラw
でもチョコにしか見えないね、実物はデカいからチョコには見えないけど

ローズピンクパウダー、この下の部分に入れたのですけど・・・
あまり色も変わらないし、よくわからないね(^^;
それもマーブルになるように入れたけどなってないしね
私、鼻もたいへんだし、目もかゆくてかゆくてしかたないんですけどー
そんな中、なのかなんなのか・・・
なんか知らないけど、謝恩会の幹事にもなってしまいましたー・・・
って、あと一月で全部やらなくっちゃいけないのね?
どうするんだか
とりあえず、昨日集まってちょっと決めました
といっても、謝恩会の時間が1時間半という短い時間、そんななか、会食アリーの、ゲームありーの
ってあんまりできないよね?
今詰まってるのはとりあえず、ゲームを何をするか、と、先生へのプレゼント
あとはこどもたちにプレゼント ま、これは詰まってるわけではなく予算が組めてないだけなんだけど
先生へのプレゼントは花束と、各自作ってくるアルバムは決まりました
あとは、既製品で1品
何がいいんでしょうね?エプロンとかは散々もらってもういらないらしいです
って、わかる気がする、毎年もらってたら大変!自分の好みで買いたいだろうしね
なんかコレは?ってのがあったらぜひ教えてください、プレゼントにしろ、ゲームにしろ・・・
といっても、どういう状態でゲームができるのか、さっぱりわからないので、
その辺、幼稚園の担当先生と話してからなんですけどね
私的には子供たちが食べながらでも出来るようなことを出来たらいいかな?とか思ったり
あと、最後にみんなで思い出の歌を歌えたらいいかなー?とか思ってるんだけど
さてさて、そんなわけでしばらく忙しくて石けん作れそうもないのですけど、
1月に作っておいた石けんをUpしますよー

やっとやっと作ったバラモールドの石けん
シリコンモールドなんだけど、型出しまで長かったー
なんか私、計算を間違えたらしく、たくさん生地が余ってしまったので
冷食の入ってたトレーを活用して、これも作りました

こっちは、マーブルちゃん
7本分、サイズ的にはちいさくて、お手々洗いようにちょうどよいかもw
今回はなかなかいいマーブルになってるような気がする
というか、CUTしなくっていいからよく見えるのかな?
oil
オリーブ(ローズペタルinf) 31.7%
パーム 20%
パームカーネル 20%
サンフラワー 16.7%
スイートアーモンド 5%
牛脂 6.6%
OP ローズヒップオイル(SF)・ローズクレイ・シルクパウダー・ローズチンキ・ローズピンクパウダー
EO ジュニパーベリー・ローズウッド FO ローズ
水分 35% (うち20% みょうばん水 31% ホエイ 49%ローズペタル蒸留水)
ディスカウント 12%
作成日1月27日
トレースまで30分
ローズペタルを4ヶ月じっくり漬け込んだオリーブオイルで、ローズヒップオイルをinf、
まっつさんからいただいたローズピンクパウダー、ローズクレイ(これはバラじゃないけど)、
ローズペタル蒸留水を使ってバラづくし石けんにしてみました
イメージは花びらの先だけピンクのバラw
でもチョコにしか見えないね、実物はデカいからチョコには見えないけど

ローズピンクパウダー、この下の部分に入れたのですけど・・・
あまり色も変わらないし、よくわからないね(^^;
それもマーブルになるように入れたけどなってないしね
スポンサーサイト
ローズチンキやローズペタル蒸留水なんて
凝ってるわ~。
蒸留水自分で作ったの??
冷凍食品にこんな可愛い入れ物あるんだね~。
マーブルも理想的じゃない?