2008.09/27 [Sat]
No.42 ECOなマーブルミント
ココ3日ほど体調悪しです(´д`)ゝ”
風邪の引き始め?と思っていたのですがちがうのかなー?
貧血気味もまざってるらしく、クラクラしたり、胃がキリキリしたり、寒気がしたりダルかったり、ラジバンダリ・・・
ちょっと転がると治るんですけどね
1Fには転がるスペースがないんですよね、我が家
完全洋風なので和室なるものもないし、かといってソファとか、カーペットもないの
(ハムちゃんいるし、カーペットとか汚れるのイヤなので)
なので転がりたくなると2Fの寝室に行ってベッドに転がるしかないの
これがまた面倒なのよねー
ついでに、具合悪くて転がっててもゆっくり出来ないのよ、我が家
「ねぇ、ママ、おなかすいたー」ってりゅうが来たり
「ママ、はぁとがいじわるするー」ってリオが来たり
「ママ♪見てみてー」ってちびーズ来たりラジバンダリ(いや、流して?)
だんなは「夕飯の買い物いつ行くんだ?」とか言う・・・
ソンナ家の主婦 兼 母はゆっくり休むことができなーい!
あぁ、今日は早く寝よ
明日またりゅうのおベントらしいし
さてさて、そんな感じで石けん作る気マンマンに苛性ソーダ入手したけど作れてない
けど作った分はあるのでUp~(えっ?寝てろって?んー、だんな帰ってくるまで寝れないものー)

スペアミント(自家製)をゆっくり漬け込んだ廃油メインの石けんちゃん
すっごいすっごいミントの香りのアブラになったので
楽しみに楽しみに作りましたー
でもねぇ、トレース出ない出ない・・・
夜に作って、型入れする予定だったのに全然ダメなのでしょうがない
諦めて寝て、翌朝早起きして仕事行く前に色付け、型入れした石けんです
ホントはもうちょっと硬くトレース出して色をはっきりしたマーブルにしたかったの
でも朝の時点でもちょっとゆるかった(´д`)ゝ”
ぼわわ~んとしたマーブルになってしまった
oil
usedサラダ(スペアミントinf) 49.4%
牛脂 10%
パーム 10%
パームカーネル 18%
ライスブラン 10%
カカオバター 2.6%
Op 竹炭・どくだみチンキ・パプリカ・黒みつ
Eo ローズマリー
水分 オレガノティ 30% ディスカウント 10%
解禁日 10月10日
ミントのいい香りだったけど残るかわからなかったので一応、Eo入れました
それにしてもなんであんなにトレースでなかったんだろう?
まだinfoilが残ってるのでもう一回作ってみます
そっちも出なければミントinfが原因ってことになるのかな?
初Opはパプリカ
思ったより粉が大きかった
スリスリしてから使うものなのかしら?
あ、サラダ油は Black Lineのときのと同じもの
でも更にミントが浸かってて香り高くなってました
Black Lineは使い心地よくって気に入ってるのでコチラも楽しみです
ローズマリーがすっきりした香りでいいのよーw
ちょっと軟らかいのがタマにキズなんだけどね
そうそう、はなこさんの4種のクレイの石けんが
すっきりキュキュッとした洗いあがりになっていい感じなので
「コレはミョウバン効果かもよ?」
って思ったので実験してみようと思います
と言ってもたいしたことしないけど
いつも行くスーパーで焼みょうばん 60g \118で買ってきました
ついちょっと前まで108円だったのに
買おうか迷ってるうちに上がってしまった
ミョウバン石けんっていいらしいじゃん?って思ってて
でもレシピって検索してもなくって、ミョウバン原液使えばいいの?って
実はけっこう前から考えてた
ついでに今でもどのくらい入れたらいいのか考え中だったり(´∀`)ゝ”
ま、そんなわけでとうとうミョウバン原液作ったのでコレ使って洗顔と、石けん作り、やってみます
原液は半年持つらしいのでゆっくり作ります
あれれ?原液は1ヶ月ほどらしいです、何勘違いしたんでしょ?
あと、はなこさんレシピの消臭スプレーも作ってみたい
風邪の引き始め?と思っていたのですがちがうのかなー?
貧血気味もまざってるらしく、クラクラしたり、胃がキリキリしたり、寒気がしたりダルかったり、ラジバンダリ・・・
ちょっと転がると治るんですけどね
1Fには転がるスペースがないんですよね、我が家
完全洋風なので和室なるものもないし、かといってソファとか、カーペットもないの
(ハムちゃんいるし、カーペットとか汚れるのイヤなので)
なので転がりたくなると2Fの寝室に行ってベッドに転がるしかないの
これがまた面倒なのよねー
ついでに、具合悪くて転がっててもゆっくり出来ないのよ、我が家
「ねぇ、ママ、おなかすいたー」ってりゅうが来たり
「ママ、はぁとがいじわるするー」ってリオが来たり
「ママ♪見てみてー」ってちびーズ来たりラジバンダリ(いや、流して?)
だんなは「夕飯の買い物いつ行くんだ?」とか言う・・・
ソンナ家の主婦 兼 母はゆっくり休むことができなーい!
あぁ、今日は早く寝よ
明日またりゅうのおベントらしいし
さてさて、そんな感じで石けん作る気マンマンに苛性ソーダ入手したけど作れてない
けど作った分はあるのでUp~(えっ?寝てろって?んー、だんな帰ってくるまで寝れないものー)

スペアミント(自家製)をゆっくり漬け込んだ廃油メインの石けんちゃん
すっごいすっごいミントの香りのアブラになったので
楽しみに楽しみに作りましたー
でもねぇ、トレース出ない出ない・・・
夜に作って、型入れする予定だったのに全然ダメなのでしょうがない
諦めて寝て、翌朝早起きして仕事行く前に色付け、型入れした石けんです
ホントはもうちょっと硬くトレース出して色をはっきりしたマーブルにしたかったの
でも朝の時点でもちょっとゆるかった(´д`)ゝ”
ぼわわ~んとしたマーブルになってしまった
oil
usedサラダ(スペアミントinf) 49.4%
牛脂 10%
パーム 10%
パームカーネル 18%
ライスブラン 10%
カカオバター 2.6%
Op 竹炭・どくだみチンキ・パプリカ・黒みつ
Eo ローズマリー
水分 オレガノティ 30% ディスカウント 10%
解禁日 10月10日
ミントのいい香りだったけど残るかわからなかったので一応、Eo入れました
それにしてもなんであんなにトレースでなかったんだろう?
まだinfoilが残ってるのでもう一回作ってみます
そっちも出なければミントinfが原因ってことになるのかな?
初Opはパプリカ
思ったより粉が大きかった
スリスリしてから使うものなのかしら?
あ、サラダ油は Black Lineのときのと同じもの
でも更にミントが浸かってて香り高くなってました
Black Lineは使い心地よくって気に入ってるのでコチラも楽しみです
ローズマリーがすっきりした香りでいいのよーw
ちょっと軟らかいのがタマにキズなんだけどね
そうそう、はなこさんの4種のクレイの石けんが
すっきりキュキュッとした洗いあがりになっていい感じなので
「コレはミョウバン効果かもよ?」
って思ったので実験してみようと思います
と言ってもたいしたことしないけど
いつも行くスーパーで焼みょうばん 60g \118で買ってきました
ついちょっと前まで108円だったのに
買おうか迷ってるうちに上がってしまった
ミョウバン石けんっていいらしいじゃん?って思ってて
でもレシピって検索してもなくって、ミョウバン原液使えばいいの?って
実はけっこう前から考えてた
ついでに今でもどのくらい入れたらいいのか考え中だったり(´∀`)ゝ”
ま、そんなわけでとうとうミョウバン原液作ったのでコレ使って洗顔と、石けん作り、やってみます
あれれ?原液は1ヶ月ほどらしいです、何勘違いしたんでしょ?
あと、はなこさんレシピの消臭スプレーも作ってみたい
スポンサーサイト
私も、頑張ってハーブ育てよう!って思いました。
でも、何でそんなにトレース遅いのかな?
ハードもしっかり入ってるし、米油も入ってるし、廃油だし。
??ですね~。
4種のクレイいいでしょ?
私もお気に入りなの。みょうばんなのかな~?
クレイも結構入れたから、クレイかも?
ミョウバン原液って半年持つんだ・・
知らなかった・・
私もまた、入れてみよう。(ミョウバンいっぱい残ってるし)