2018.09/22 [Sat]
入院
今日はお天気がどうなるのかと思ってたらさっきは晴れてた~。
またこのあと悪くなるのかもだけど、とりあえず貴重な晴れ間、お洗濯乾くといいなぁ。
明日はむすめちゃんが大量の洗濯物を持って帰ってくるからな。
今回のお宿はけっこういいところでして(修学旅行にしては)
普通のお客様がお泊りするようなところのようで(検索したら普通に宿泊プランがでてきた)
なんと!バスタオルも持ってかなくっていいんだって。
学校のHPは今年は更新されず、来週にUPしてくんだって。
毎回楽しみにしてるのにね、旅行の様子を先生がUPしてくれるの。
帰ってきてから写真見たってねぇ。今日は一日元気に過ごせたかとかを見たいのに。
本日は午前中へ動物病院へ~。
というのもスナネズのキキさんがおなかにできものができまして。
そんなわけで本日キキさんは入院してます。
結果は手術が終わってみないとわからないのですが、
まだまだ寿命の半分、きっと乗り越える体力もあるだろうと手術してもらうことにしました。
(スナネズの平均寿命は3~5歳なんだそう、幅が広いのは個体差、遺伝での差が大きいかららしい)
画像はあこ家がもう20年近くお付き合いしてもらってる病院のうさぎさん。

つがいです。
元はといえば学校うさぎが出産して増えたのをひきとったのだそう。

今日は雨もあがったし、気持ちいい気候だからお外に出してもらったんだね。
さてさて、こっちがおんなのこかなぁ?と思ったのですがめっちゃ警戒されて遠くにいた(笑)
6畳くらいのスペースにいますよ。

普段は室内飼いされてます。
先生のところも動物いろいろいるんだよね。
やっぱり動物が好きだから獣医になったんだろうしねぇ。
自分でこうやっていろいろ育ててる先生で、犬猫以外にいろいろ診てくれる先生。
あこ家は本当にお世話になってます。
特にハムたちはみんなこの先生にお世話になってる。
小さなロボロでさて、腫瘍摘出手術をしてくれる(それも20年位前の話)先生なのです。
ここの待合室は犬猫はもちろん他の動物でも会います。
フェレット連れてきてる親子とかね。
うちのカルテはどうなってることやら(笑)
ちなみにいつも顔パス。
入った瞬間先生がカルテ出してくれるくらい常連&変わったもの連れてくる人認定されてます。
最初の一言は「はいはい、今日はなに?」だから。
どのこ?ではなくまず種類を聞いてくる先生(笑)
頼りにしてます。
さてさて、キキさんの手術結果はいかに?
夕方お迎えに行ってきます。
大事じゃないといいなぁと思いつつ、あんなに穏やかで全然おとなしかったキキが
このところ逃げる、必死に逃げるあたり自分でも体調の変化を感じてたし違和感もあったのだろうから
具合悪い自覚があったんだろうなぁと思う。
無事に帰ってきますように。

にほんブログ村
またこのあと悪くなるのかもだけど、とりあえず貴重な晴れ間、お洗濯乾くといいなぁ。
明日はむすめちゃんが大量の洗濯物を持って帰ってくるからな。
今回のお宿はけっこういいところでして(修学旅行にしては)
普通のお客様がお泊りするようなところのようで(検索したら普通に宿泊プランがでてきた)
なんと!バスタオルも持ってかなくっていいんだって。
学校のHPは今年は更新されず、来週にUPしてくんだって。
毎回楽しみにしてるのにね、旅行の様子を先生がUPしてくれるの。
帰ってきてから写真見たってねぇ。今日は一日元気に過ごせたかとかを見たいのに。
本日は午前中へ動物病院へ~。
というのもスナネズのキキさんがおなかにできものができまして。
そんなわけで本日キキさんは入院してます。
結果は手術が終わってみないとわからないのですが、
まだまだ寿命の半分、きっと乗り越える体力もあるだろうと手術してもらうことにしました。
(スナネズの平均寿命は3~5歳なんだそう、幅が広いのは個体差、遺伝での差が大きいかららしい)
画像はあこ家がもう20年近くお付き合いしてもらってる病院のうさぎさん。

つがいです。
元はといえば学校うさぎが出産して増えたのをひきとったのだそう。

今日は雨もあがったし、気持ちいい気候だからお外に出してもらったんだね。
さてさて、こっちがおんなのこかなぁ?と思ったのですがめっちゃ警戒されて遠くにいた(笑)
6畳くらいのスペースにいますよ。

普段は室内飼いされてます。
先生のところも動物いろいろいるんだよね。
やっぱり動物が好きだから獣医になったんだろうしねぇ。
自分でこうやっていろいろ育ててる先生で、犬猫以外にいろいろ診てくれる先生。
あこ家は本当にお世話になってます。
特にハムたちはみんなこの先生にお世話になってる。
小さなロボロでさて、腫瘍摘出手術をしてくれる(それも20年位前の話)先生なのです。
ここの待合室は犬猫はもちろん他の動物でも会います。
フェレット連れてきてる親子とかね。
うちのカルテはどうなってることやら(笑)
ちなみにいつも顔パス。
入った瞬間先生がカルテ出してくれるくらい常連&変わったもの連れてくる人認定されてます。
最初の一言は「はいはい、今日はなに?」だから。
どのこ?ではなくまず種類を聞いてくる先生(笑)
頼りにしてます。
さてさて、キキさんの手術結果はいかに?
夕方お迎えに行ってきます。
大事じゃないといいなぁと思いつつ、あんなに穏やかで全然おとなしかったキキが
このところ逃げる、必死に逃げるあたり自分でも体調の変化を感じてたし違和感もあったのだろうから
具合悪い自覚があったんだろうなぁと思う。
無事に帰ってきますように。

にほんブログ村
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form