2017.05/28 [Sun]
ダッキーしあわせ切符
昨日はあこ家のちびーずたちは運動会。
あこも午前中と午後と中学校へ。
仕事がインドアなため日に焼けると大変なことに!ってことで日傘持っていきましたよ・・・
それでもやっぱり一日校庭にいると疲れるね~。
そして、午後の運動会を見た後家に帰ってそのまままた外出。
今度は連れもいます。

胡桃じゃないよ。
ダッキーです。
本当は先週出発予定だったダッキー。
手違いでケージが届かず、今週に延期になってました。
家に帰って「ダッキー行くよ~」ってダッキーの元へ行ったらダッキーったら
「はやくっ!はやくっ!」
って催促するくらい待ってましたよ。

キャリーにミスバニーちゃんと一緒にIN。
でも見向きもせずに牧草もぐもぐ。

こっちに気づいたのに無視。

おいし~って食べてるね。
さすが大物(笑)
「ダッキー!」

やっとこっち向いた(笑)
実は里親さん、あこ家からチョー近い。
最寄り駅が一緒でした。
あこよりさくらさんちのほうが近いです。
そんなわけでダッキーをお届けに行ってきましたよ。
うさぎさん初めてな飼い主さん。
お友達がうさ飼いさんで遊びに行ったらかわいかったんですって。
それからうさぎさんを探し始めてたまたまダッキーを見初めてくれました。
ピーターラビットにそっくりなところが良かったみたいですよ。
ダッキーのあたらしいおうちは成人してるおにいちゃんを筆頭に4人のお兄ちゃんたちがいます。
うちとね、なんとなく家族構成がにてるんです。
ご夫婦の年齢もあこ家の夫婦と近い。
長男の年齢もあこ家と近い。
ま、下のお子さんたちはあこ家より小さいのですけどね。
次男のおにいちゃんが一生懸命うさぎの飼い方を勉強して。
三男くんも末っ子くんも一緒にお勉強して。
ダッキーが来るのを楽しみに楽しみにしていてくれました。
到着してすぐにママさんに懐き、ママさんの膝の上からおりません(笑)
末っ子くんもなでこしてみたり、お野菜あげてみたり。
ダッキーに興味津々です。

ケージはもともとダッキーが使っていたのものです。
だから落ち着くかな~って思ったのですけど。
持参したカナチモをむっしゃむっしゃと食べてます。
お庭から笹の葉を取ってきてもらってあっという間にむっしゃむっしゃと。
おにいちゃんたちがいちごの葉っぱを摘んできたり、
ニンジンを切ってきてくれたり、すっかり可愛がれてました。

2時間ほどお邪魔していろんなことをお話している間に
ごろんちょまで披露したダッキー。
すっかり家族の一員ですね。
これからダッキーはきっとみんなの愛情を受けて幸せうさぎになりますね。
Tさまご家族の皆様、ダッキーをよろしくお願いします。
そうそう、お名前は末っ子くんが考える!
と言っていたのですが、今までずっと「ダッキーまだかなぁ」って呼んでたので
そのままダッキーとなりました。
ダッキーはうーたくんの声援を受けて無事幸せうさぎになれましたよ~♪
ダッキー、よかったね。
6月2日は浜松→品川のコロ蔵便の輸送があります。
お希望の方は箱うさぎさんのメールまで!
それから、箱うさぎさんでは今月の医療費が大変なことに!
というわけで、医療費の支援も受け付けております。
あこもお送りさせてもらいました。
でも全然足りません。ぜひ支援をお願いいたします。

にほんブログ村
あこも午前中と午後と中学校へ。
仕事がインドアなため日に焼けると大変なことに!ってことで日傘持っていきましたよ・・・
それでもやっぱり一日校庭にいると疲れるね~。
そして、午後の運動会を見た後家に帰ってそのまままた外出。
今度は連れもいます。

胡桃じゃないよ。
ダッキーです。
本当は先週出発予定だったダッキー。
手違いでケージが届かず、今週に延期になってました。
家に帰って「ダッキー行くよ~」ってダッキーの元へ行ったらダッキーったら
「はやくっ!はやくっ!」
って催促するくらい待ってましたよ。

キャリーにミスバニーちゃんと一緒にIN。
でも見向きもせずに牧草もぐもぐ。

こっちに気づいたのに無視。

おいし~って食べてるね。
さすが大物(笑)
「ダッキー!」

やっとこっち向いた(笑)
実は里親さん、あこ家からチョー近い。
最寄り駅が一緒でした。
あこよりさくらさんちのほうが近いです。
そんなわけでダッキーをお届けに行ってきましたよ。
うさぎさん初めてな飼い主さん。
お友達がうさ飼いさんで遊びに行ったらかわいかったんですって。
それからうさぎさんを探し始めてたまたまダッキーを見初めてくれました。
ピーターラビットにそっくりなところが良かったみたいですよ。
ダッキーのあたらしいおうちは成人してるおにいちゃんを筆頭に4人のお兄ちゃんたちがいます。
うちとね、なんとなく家族構成がにてるんです。
ご夫婦の年齢もあこ家の夫婦と近い。
長男の年齢もあこ家と近い。
ま、下のお子さんたちはあこ家より小さいのですけどね。
次男のおにいちゃんが一生懸命うさぎの飼い方を勉強して。
三男くんも末っ子くんも一緒にお勉強して。
ダッキーが来るのを楽しみに楽しみにしていてくれました。
到着してすぐにママさんに懐き、ママさんの膝の上からおりません(笑)
末っ子くんもなでこしてみたり、お野菜あげてみたり。
ダッキーに興味津々です。

ケージはもともとダッキーが使っていたのものです。
だから落ち着くかな~って思ったのですけど。
持参したカナチモをむっしゃむっしゃと食べてます。
お庭から笹の葉を取ってきてもらってあっという間にむっしゃむっしゃと。
おにいちゃんたちがいちごの葉っぱを摘んできたり、
ニンジンを切ってきてくれたり、すっかり可愛がれてました。

2時間ほどお邪魔していろんなことをお話している間に
ごろんちょまで披露したダッキー。
すっかり家族の一員ですね。
これからダッキーはきっとみんなの愛情を受けて幸せうさぎになりますね。
Tさまご家族の皆様、ダッキーをよろしくお願いします。
そうそう、お名前は末っ子くんが考える!
と言っていたのですが、今までずっと「ダッキーまだかなぁ」って呼んでたので
そのままダッキーとなりました。
ダッキーはうーたくんの声援を受けて無事幸せうさぎになれましたよ~♪
ダッキー、よかったね。
6月2日は浜松→品川のコロ蔵便の輸送があります。
お希望の方は箱うさぎさんのメールまで!
それから、箱うさぎさんでは今月の医療費が大変なことに!
というわけで、医療費の支援も受け付けております。
あこもお送りさせてもらいました。
でも全然足りません。ぜひ支援をお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form