2017.04.10
こまたんの通院
今週末は忙しかった( ̄▽ ̄;)
家にほとんどいません。
うちのうさぎはあまえんぼさんたちばかりなので
ふれあいタイムが少なすぎていじけ気味~。
こういうのが顕著に出るのがひま、めいっぱいアピールするのがうー、
だっこして、だっこしてになるのがふたば。
あとの残りはというとそれほど変わらないんですけどね。
でも今回はちょっとこてつの様子がおかしい気がします。
彼はあぁ見えて繊細なハートの持ち主なのでみんなのちょっとおかしい空気を感じて
不安になってしまったのかも。
金曜には父の病院へ。
同じ病院に祖父もいるのでふたりのお見舞いをしたから帰宅が遅く・・・
土曜はこまめの通院日だったので朝から外出。

前の晩にたくさんめしあがれ~♪
で大好きな大根葉、キャベツ、葛の葉、蕪の葉。
今年はうちの近くの川原は護岸工事中で川岸はハゲチャビン。
葛は採れないかもしれないなぁ・・・
こまたんのお気に入りな葛、こまめママのおうちの近くにたくさんあるといいのだけれど。

あちこち食い荒らしてますが、気が付けば完食してるくらいに食欲はあるようです。

奥側の膿の袋がだいぶ大きくなっているのがきになるところだけど、
食欲があるうちは胃を圧迫されてないのだろうから大丈夫かな?
食欲は普通のうさぎさんと違う意味でこまたんの状況のバロメーターです。

こまたんをキャリーにセットして出発。
朝ごはんを完食しなかったのが気になるけど・・・
水分補給用にキャベツや大根葉を突っ込んで。
チモチモをいれようと思っていたのに、その前にしまっちゃったので
うちのこのチモを大量に突っ込んでおきました。
途中で食べるといいなぁと思って。
移動中にキャリーを覗くと画像の通り。
何をしてるのかって?人間観察してます。
キャリーを回してこまたんをこっちに向けてもすぐに向こうむいちゃう。
向こうにね、女の子がふたりお話してるんだけどそれが気になるらしくずっと見てました。
こまたん若い子が好きなのかなぁ(笑)
実は病院への予定より30分早く出たあこ。
だってね・・・

ねねくんが会いに来てくれたんです。
1年1か月半ぶりにねねくん抱っこ♪
体のサイズは変わらないけどガリガリさんはふっくらさんになって。
あんなに黄色かった体も赤かった手足もきれいなうさぎさんになって会いに来てくれました。
ねねくん、下まつ毛もすごいの!

ねねままからお土産いただきました。
東京3大どらやきの一つなんだって。
黒糖がすんごくおいしいどらやき。
あこ家、生クリームがダメだったりして、和菓子のほうが人気なの。
長男が小さいころからケーキよりお饅頭。
リオも生クリームが嫌いだからケーキより断然こっちより。
みんなでおいしくいただきました。

ほら、おいしそうでしょう?おいしいのよ(笑)
ねねまま、ねねくんに会う機会をありがとう。
わざわざ朝来てくれてありがとうね。
こまめママにも会ってもらって、ちょっとお話しました。
・・・ら・・・、予約時間を過ぎてしまいました(;^ω^)
こまめママ、ずっと「ねねくんきれいなうさぎだね、あんなにきれいなうさぎをみたことない」って言ってましたよ。
きっと愛されて幸せうさぎだからキラキラしてるんだねぇ。
こまめですが、土曜は検査予約でした。
CTスキャン、エコー、レントゲン、血液検査。
全部してもらって膿瘍の様子を探ります。
最終的にはやっぱり開腹して中の状況を目視してみないとわかりませんが。
絶対ではないけどできると思いますと先生。
先生とお話しさせてもらって、手術をお願いしてきました。
開腹してみて、先生が無理だと思ったのならそのままふさいでください。
開けてみて行けると思ったのならやってください。
OK、ダメ、その判断は先生にお任せすることにしました。
小腸と膿瘍の癒着があるのなら剥がせそうなら剥がす。
小腸を巻き込んでるようなら巻き込んでる長さで、
先生の判断で小腸の切断をしてもらうことにしました。
こまめママと相談して、悩んで、それでも可能性に賭けての手術。
こまめがラクになるといいなと思っています。
おなかに大きな爆弾を抱えたこまめ。
これがあるのが当たり前な生活をしてるけど、ないと快適なのよ。
ってそれを感じられるようになるといいなぁ。
あこが集めた情報では小腸の手術はみわさんでしかできない。
また、膿瘍の治療もみわさんのところでの完治の報告があります。
今回の件で、相談に乗ってくださったみなさま、情報提供くださったみなさま、
かかりつけ医に聞いてきてくださった里親さま、本当にありがとうございます。
個人的にいろいろ相談にのってくださったイブラヒモミッチさま、本当にありがとうございます。
こまめ、今度の金曜に手術です。
今回もお願いします。
こまめにたくさんの元気玉を送ってください!
こまめママはこまめを預けた後、調神社にお願いに行ってくれることになりました。
うさぎの神様、どうかこまめを守ってください。
今回も無事生還しますように。
きっと先代くぅちゃんが見守ってくれてます。
あこは土曜日にこまめの面会に行く予定をしています。
手術の経過や状況を先生に聞いてきたいなと思います。
あぁ、あこ、金曜日落ち着いて仕事できるかしら?
ドキドキしながらこまめママの連絡待ちです。
と言ってもあこも仕事中はチェックできないので休憩中になりますけどね・・・
当のこまめはというと、病院でも人観察してました(笑)
マイペースね。
だけどそのくらい飄々としていてください。
その方が見てるこっちが落ち着くからね。
こまめママが一番心配して泣きそうになってるよね。
ママ、しっかり強く!こまめの生命力を信じよう!
彼は生きることが当たり前だと思っているから。
日曜のお出かけについてはまた後日。
さすがにそろそろ体力と眠気の限界。
明日からはまた早出の当番なのでいい加減寝なくちゃ。

にほんブログ村
家にほとんどいません。
うちのうさぎはあまえんぼさんたちばかりなので
ふれあいタイムが少なすぎていじけ気味~。
こういうのが顕著に出るのがひま、めいっぱいアピールするのがうー、
だっこして、だっこしてになるのがふたば。
あとの残りはというとそれほど変わらないんですけどね。
でも今回はちょっとこてつの様子がおかしい気がします。
彼はあぁ見えて繊細なハートの持ち主なのでみんなのちょっとおかしい空気を感じて
不安になってしまったのかも。
金曜には父の病院へ。
同じ病院に祖父もいるのでふたりのお見舞いをしたから帰宅が遅く・・・
土曜はこまめの通院日だったので朝から外出。

前の晩にたくさんめしあがれ~♪
で大好きな大根葉、キャベツ、葛の葉、蕪の葉。
今年はうちの近くの川原は護岸工事中で川岸はハゲチャビン。
葛は採れないかもしれないなぁ・・・
こまたんのお気に入りな葛、こまめママのおうちの近くにたくさんあるといいのだけれど。

あちこち食い荒らしてますが、気が付けば完食してるくらいに食欲はあるようです。

奥側の膿の袋がだいぶ大きくなっているのがきになるところだけど、
食欲があるうちは胃を圧迫されてないのだろうから大丈夫かな?
食欲は普通のうさぎさんと違う意味でこまたんの状況のバロメーターです。

こまたんをキャリーにセットして出発。
朝ごはんを完食しなかったのが気になるけど・・・
水分補給用にキャベツや大根葉を突っ込んで。
チモチモをいれようと思っていたのに、その前にしまっちゃったので
うちのこのチモを大量に突っ込んでおきました。
途中で食べるといいなぁと思って。
移動中にキャリーを覗くと画像の通り。
何をしてるのかって?人間観察してます。
キャリーを回してこまたんをこっちに向けてもすぐに向こうむいちゃう。
向こうにね、女の子がふたりお話してるんだけどそれが気になるらしくずっと見てました。
こまたん若い子が好きなのかなぁ(笑)
実は病院への予定より30分早く出たあこ。
だってね・・・

ねねくんが会いに来てくれたんです。
1年1か月半ぶりにねねくん抱っこ♪
体のサイズは変わらないけどガリガリさんはふっくらさんになって。
あんなに黄色かった体も赤かった手足もきれいなうさぎさんになって会いに来てくれました。
ねねくん、下まつ毛もすごいの!

ねねままからお土産いただきました。
東京3大どらやきの一つなんだって。
黒糖がすんごくおいしいどらやき。
あこ家、生クリームがダメだったりして、和菓子のほうが人気なの。
長男が小さいころからケーキよりお饅頭。
リオも生クリームが嫌いだからケーキより断然こっちより。
みんなでおいしくいただきました。

ほら、おいしそうでしょう?おいしいのよ(笑)
ねねまま、ねねくんに会う機会をありがとう。
わざわざ朝来てくれてありがとうね。
こまめママにも会ってもらって、ちょっとお話しました。
・・・ら・・・、予約時間を過ぎてしまいました(;^ω^)
こまめママ、ずっと「ねねくんきれいなうさぎだね、あんなにきれいなうさぎをみたことない」って言ってましたよ。
きっと愛されて幸せうさぎだからキラキラしてるんだねぇ。
こまめですが、土曜は検査予約でした。
CTスキャン、エコー、レントゲン、血液検査。
全部してもらって膿瘍の様子を探ります。
最終的にはやっぱり開腹して中の状況を目視してみないとわかりませんが。
絶対ではないけどできると思いますと先生。
先生とお話しさせてもらって、手術をお願いしてきました。
開腹してみて、先生が無理だと思ったのならそのままふさいでください。
開けてみて行けると思ったのならやってください。
OK、ダメ、その判断は先生にお任せすることにしました。
小腸と膿瘍の癒着があるのなら剥がせそうなら剥がす。
小腸を巻き込んでるようなら巻き込んでる長さで、
先生の判断で小腸の切断をしてもらうことにしました。
こまめママと相談して、悩んで、それでも可能性に賭けての手術。
こまめがラクになるといいなと思っています。
おなかに大きな爆弾を抱えたこまめ。
これがあるのが当たり前な生活をしてるけど、ないと快適なのよ。
ってそれを感じられるようになるといいなぁ。
あこが集めた情報では小腸の手術はみわさんでしかできない。
また、膿瘍の治療もみわさんのところでの完治の報告があります。
今回の件で、相談に乗ってくださったみなさま、情報提供くださったみなさま、
かかりつけ医に聞いてきてくださった里親さま、本当にありがとうございます。
個人的にいろいろ相談にのってくださったイブラヒモミッチさま、本当にありがとうございます。
こまめ、今度の金曜に手術です。
今回もお願いします。
こまめにたくさんの元気玉を送ってください!
こまめママはこまめを預けた後、調神社にお願いに行ってくれることになりました。
うさぎの神様、どうかこまめを守ってください。
今回も無事生還しますように。
きっと先代くぅちゃんが見守ってくれてます。
あこは土曜日にこまめの面会に行く予定をしています。
手術の経過や状況を先生に聞いてきたいなと思います。
あぁ、あこ、金曜日落ち着いて仕事できるかしら?
ドキドキしながらこまめママの連絡待ちです。
と言ってもあこも仕事中はチェックできないので休憩中になりますけどね・・・
当のこまめはというと、病院でも人観察してました(笑)
マイペースね。
だけどそのくらい飄々としていてください。
その方が見てるこっちが落ち着くからね。
こまめママが一番心配して泣きそうになってるよね。
ママ、しっかり強く!こまめの生命力を信じよう!
彼は生きることが当たり前だと思っているから。
日曜のお出かけについてはまた後日。
さすがにそろそろ体力と眠気の限界。
明日からはまた早出の当番なのでいい加減寝なくちゃ。

にほんブログ村
スポンサーサイト

No title
こちらこそ、会わせてあげれる機会ができてよかったです♪
動画や写真では伝わらない部分もあるのでねねくんお連れできてほんとよかったー!
あこさんから繋いでもらった命今は我が家のアイドルです(*´-`)
ねねくんの表情、動きひとつで笑顔になれる大事な存在です。
きっとはじめてあこさんにお会いしたときの私と今では顔が違うんだろうなーと(笑)
こまちゃん、とってもキュートなお顔で小さな体ですが、とっても堂々としてる印象。
好奇心旺盛な子ですね!
金曜日は先代、ねねくんと一緒に元気玉送ります!
次回の保護っ子オフには黒松お持ちしようかと企んでおります(笑)
動画や写真では伝わらない部分もあるのでねねくんお連れできてほんとよかったー!
あこさんから繋いでもらった命今は我が家のアイドルです(*´-`)
ねねくんの表情、動きひとつで笑顔になれる大事な存在です。
きっとはじめてあこさんにお会いしたときの私と今では顔が違うんだろうなーと(笑)
こまちゃん、とってもキュートなお顔で小さな体ですが、とっても堂々としてる印象。
好奇心旺盛な子ですね!
金曜日は先代、ねねくんと一緒に元気玉送ります!
次回の保護っ子オフには黒松お持ちしようかと企んでおります(笑)
**ねねままさま**
えへへ、ありがとうございました。
今度の土曜はレンくんに会えそうです。楽しみだなぁ。
そうだね、ねねままはあの時はきつい顔してましたね。
でも、ねねくんと会ってから表情が緩んでいたから
そのままですよ。
あこはみんなに言うんですよ~。
ねねままはいい意味で想像と違うから楽しみにしてて、って(笑)
こまたんは好奇心旺盛さんですよね。
なにしろ電車の中でおねえちゃん観察してるくらいだから( ̄▽ ̄;)
きっと手術もケロッと受けてしまうんでしょうね。
でもうちに来たころは泣きそうな顔して怯えてる子だったんですよ。
病院慣れなんでしょうかね。
黒松、1時間並ぶのは当たり前、なお店みたいですね。
本当にありがとう!
今度の土曜はレンくんに会えそうです。楽しみだなぁ。
そうだね、ねねままはあの時はきつい顔してましたね。
でも、ねねくんと会ってから表情が緩んでいたから
そのままですよ。
あこはみんなに言うんですよ~。
ねねままはいい意味で想像と違うから楽しみにしてて、って(笑)
こまたんは好奇心旺盛さんですよね。
なにしろ電車の中でおねえちゃん観察してるくらいだから( ̄▽ ̄;)
きっと手術もケロッと受けてしまうんでしょうね。
でもうちに来たころは泣きそうな顔して怯えてる子だったんですよ。
病院慣れなんでしょうかね。
黒松、1時間並ぶのは当たり前、なお店みたいですね。
本当にありがとう!
No title
ええっ!
想像と違うって(笑)
いなせさんにもだいぶ年上に思われてたようです(笑)
こまちゃんもいっぱいしんどい思いして、さみしかったんでしょうね・・・
あこさんちに来てたくさんの子たちやご家族と触れ合って手のぬくもりを知って好奇心旺盛な本来の姿になったんだろうなーと思います。
こまちゃんママさんと一緒にこまちゃんがんばれ!
想像と違うって(笑)
いなせさんにもだいぶ年上に思われてたようです(笑)
こまちゃんもいっぱいしんどい思いして、さみしかったんでしょうね・・・
あこさんちに来てたくさんの子たちやご家族と触れ合って手のぬくもりを知って好奇心旺盛な本来の姿になったんだろうなーと思います。
こまちゃんママさんと一緒にこまちゃんがんばれ!
**ねねままさま**
コメの文面からね、おとなしい人とかって想像なんだそうですよ。
だから、いやいやいやいや・・・
ねねままはチャキチャキさんタイプだよって言うとびっくりされます。
業者から来る子は人のぬくもりを知りませんね。
元の性格がなつっこい子はそれでもなでて~って言ってますが
たいていは人怖いな子が多いです。
人って暖かい、抱っこっていいな。なでこの手って気持ちいいな。
あの手は自分に怖いことをしないんだよ。
いっぱいおいしいものがあるんだな。
そういったことをココで覚えてくれたらいいなと思います。
うちはおやつもいっぱいあるしね~(笑)
昨日の物のほかにもまだまだおやつはあるあこ家。
こまはきっと
「ボク寝てる間になにかあった?」
くらいのへロッとした感じに手術が終わりそうな気がしています。
そのくらいノーテンキでいてもらった方がこちらも心配が減っていいんですけどね。
だから、いやいやいやいや・・・
ねねままはチャキチャキさんタイプだよって言うとびっくりされます。
業者から来る子は人のぬくもりを知りませんね。
元の性格がなつっこい子はそれでもなでて~って言ってますが
たいていは人怖いな子が多いです。
人って暖かい、抱っこっていいな。なでこの手って気持ちいいな。
あの手は自分に怖いことをしないんだよ。
いっぱいおいしいものがあるんだな。
そういったことをココで覚えてくれたらいいなと思います。
うちはおやつもいっぱいあるしね~(笑)
昨日の物のほかにもまだまだおやつはあるあこ家。
こまはきっと
「ボク寝てる間になにかあった?」
くらいのへロッとした感じに手術が終わりそうな気がしています。
そのくらいノーテンキでいてもらった方がこちらも心配が減っていいんですけどね。
No title
あこさん。
こまめくんのお泊まり&通院
ありがとうございました。
こまめくん。帰りの電車では
可愛い女の子に愛想振りまいていました(笑)
帰宅して 大人しく抱っこされました!!
で! 猛ダッシュで逃げた・・・
あこさんと間違えたようですね・・・とほほ
こまめくんは どん!としているのに
私は今日も心拍数上がり気味。
金曜日まで、とにかく平常心でガンバリマス。
それから
ねねくん♡とってもキレイなうさぎちゃんですね。
いつか さわってみたいです。
ねねままさん。
励ましのお言葉、ありがとうございました。
心にひびき、泣きそうでした。
また、お会い出来る日を楽しみにしています。
こまめくんのお泊まり&通院
ありがとうございました。
こまめくん。帰りの電車では
可愛い女の子に愛想振りまいていました(笑)
帰宅して 大人しく抱っこされました!!
で! 猛ダッシュで逃げた・・・
あこさんと間違えたようですね・・・とほほ
こまめくんは どん!としているのに
私は今日も心拍数上がり気味。
金曜日まで、とにかく平常心でガンバリマス。
それから
ねねくん♡とってもキレイなうさぎちゃんですね。
いつか さわってみたいです。
ねねままさん。
励ましのお言葉、ありがとうございました。
心にひびき、泣きそうでした。
また、お会い出来る日を楽しみにしています。
No title
あこさん
なるほどぉー!文面だとおとなしい印象なんですね(笑)
業者さんですとやはり触れ合う機会がなさそうですものね。
こまちゃんはいっぱいあこさんやご家族と触れ合ってとってもいいお顔になりましたね♪
いっぱい美味しいもの食べて、いい子いい子してもらって名前を呼んでもらうそれが一番伝えたいですよね
こまめママさん
保護っ子オフぜひ参加してもらえるといいかなーって思います。
オフ会でもこまちゃんママのお話でて先代ちゃん亡くなった方たちとお話ししてましたが、やっぱりどの方も引きずってます
今でも思い出して涙してるママさんいっぱいです
こまめちゃんママだけじゃないですよ
今里親さんたちが笑顔でいるのは目の前に温かい大事な命が自分を選んできてくれたからです
私はねねくんが来てくれたからこそ、先代さんのいいところを再確認もできたと感謝しております
またお話できる日を楽しみにしてますね♪
なるほどぉー!文面だとおとなしい印象なんですね(笑)
業者さんですとやはり触れ合う機会がなさそうですものね。
こまちゃんはいっぱいあこさんやご家族と触れ合ってとってもいいお顔になりましたね♪
いっぱい美味しいもの食べて、いい子いい子してもらって名前を呼んでもらうそれが一番伝えたいですよね
こまめママさん
保護っ子オフぜひ参加してもらえるといいかなーって思います。
オフ会でもこまちゃんママのお話でて先代ちゃん亡くなった方たちとお話ししてましたが、やっぱりどの方も引きずってます
今でも思い出して涙してるママさんいっぱいです
こまめちゃんママだけじゃないですよ
今里親さんたちが笑顔でいるのは目の前に温かい大事な命が自分を選んできてくれたからです
私はねねくんが来てくれたからこそ、先代さんのいいところを再確認もできたと感謝しております
またお話できる日を楽しみにしてますね♪
**こまめママさま**
こまたんはきっと事の重大さがわかってないのです。
でもわかってないうちにささっと終わってもらった方がいいのかもね。
そして、今回わかりましたね。
こまたんは女の子好き。
電車の中で観察してたのも女の子たちだったし。
あ、調神社はこまのお守りのところです。
前回もこまを守ってくれた神様ですから今回も守ってくれるといいなと思って。
でもわかってないうちにささっと終わってもらった方がいいのかもね。
そして、今回わかりましたね。
こまたんは女の子好き。
電車の中で観察してたのも女の子たちだったし。
あ、調神社はこまのお守りのところです。
前回もこまを守ってくれた神様ですから今回も守ってくれるといいなと思って。
**ねねままさま**
そうらしいです(笑)あこも「えっ?そうなの?」って感じなのですが。
というか、あこにとってはコメより前に本人がいたからねぇ。
あこにとっては「名前がない」というのはかわいそうなのです。
情が移るから名前はつけないという方もいらっしゃいますが
あこにとってはみんな自分だけの名前があって、ちゃんと自分の目を見て呼んでくれる人がいる、っていうのをわかってほしくて。
なので里親さんには新しくつけてもいいし、そのままでもいいし、って言ってます。
うさぎにとっては新しい名前をもらえるのはプレゼントだろうし、そのまま呼んでもらってもそれは自分の名前だから。
ねねままの話、ちょうどこの間のこまめママとのお話の後にもう一方愛兎を亡くされた方とメールしてて、そのまま伝えちゃいました。
自分が愛したうさぎさんとの時間を大事にしてほしいよね。
というか、あこにとってはコメより前に本人がいたからねぇ。
あこにとっては「名前がない」というのはかわいそうなのです。
情が移るから名前はつけないという方もいらっしゃいますが
あこにとってはみんな自分だけの名前があって、ちゃんと自分の目を見て呼んでくれる人がいる、っていうのをわかってほしくて。
なので里親さんには新しくつけてもいいし、そのままでもいいし、って言ってます。
うさぎにとっては新しい名前をもらえるのはプレゼントだろうし、そのまま呼んでもらってもそれは自分の名前だから。
ねねままの話、ちょうどこの間のこまめママとのお話の後にもう一方愛兎を亡くされた方とメールしてて、そのまま伝えちゃいました。
自分が愛したうさぎさんとの時間を大事にしてほしいよね。
No title
あこさん
あ、そうですよね(笑)ねねくんに見初められたときが初ご対面ですもんね
私も名前がはじめてのプレゼント!そう思います。
うちはあこさんがつけてくれた名前(あだな)を変えたくなかったのでねねくんなのです。
あ、全然話してあげてください。
同じ思いをされてる方に少しでも自分だけじゃないってことも救われるかもしれませんね
私もあこさんから先代亡くされた方が他にもいると聞いて救われました
先代さんも今の子も家族ですから、大事な時間で思い出ですよね。
あ、そうですよね(笑)ねねくんに見初められたときが初ご対面ですもんね
私も名前がはじめてのプレゼント!そう思います。
うちはあこさんがつけてくれた名前(あだな)を変えたくなかったのでねねくんなのです。
あ、全然話してあげてください。
同じ思いをされてる方に少しでも自分だけじゃないってことも救われるかもしれませんね
私もあこさんから先代亡くされた方が他にもいると聞いて救われました
先代さんも今の子も家族ですから、大事な時間で思い出ですよね。
こんにちは
コメントが増えていたので「あれ?」って思って拝見しました。
一部笑える下りもありましたが、読み終わったら思わず涙腺緩んで視界がぼやけてました(/ _ ; )
コメントが増えていたので「あれ?」って思って拝見しました。
一部笑える下りもありましたが、読み終わったら思わず涙腺緩んで視界がぼやけてました(/ _ ; )
**ねねままさま**
そうそう、想像ふくらます暇なく会ったでしょう。
だからあこの中のねねままはお会いしたそのまま、
みんなの中のねねままはコメから想像のねねまま。
赤ちゃんもそういうでしょう?パパママからの最初のプレゼントが名前って。
同じような感じで「あなたはたくさんの中の1羽ではなくて特別な子なのよ」
の気持ちを込めて仮の名前を呼びます。
たまに間違えるのはご愛嬌(笑)
特に仮名を悩んだ子は間違えますね。
あ、こっちじゃなくてあっちにしたんだった・・・みたいな。
そうなんだ~。
前の子を亡くして悲しい気持ち、後悔、さらに「自分じゃなければ(飼い主が)」のループにハマるとね。
でも、自分とだったからその子が幸せに過ごせたこと、自分が精いっぱい愛情を注いだこと、その子が大好きなパパママであること。
その全部はたしかにあったことで否定してほしくないの。
きっと「幸せだったよ!たくさん愛してくれてありがとう」ってそう思ってるもん。
涙はそうやって愛情かけたから出るよね。
だって大事にしなかったり、捨てたりする人からは出ないもん。
ねねままやアイちゃんママ、ぶんちゃんママ、さくらさん。
みんなを見てるとやっぱりそう思う。
あぁ、暁くんに会いたくなった~。
だからあこの中のねねままはお会いしたそのまま、
みんなの中のねねままはコメから想像のねねまま。
赤ちゃんもそういうでしょう?パパママからの最初のプレゼントが名前って。
同じような感じで「あなたはたくさんの中の1羽ではなくて特別な子なのよ」
の気持ちを込めて仮の名前を呼びます。
たまに間違えるのはご愛嬌(笑)
特に仮名を悩んだ子は間違えますね。
あ、こっちじゃなくてあっちにしたんだった・・・みたいな。
そうなんだ~。
前の子を亡くして悲しい気持ち、後悔、さらに「自分じゃなければ(飼い主が)」のループにハマるとね。
でも、自分とだったからその子が幸せに過ごせたこと、自分が精いっぱい愛情を注いだこと、その子が大好きなパパママであること。
その全部はたしかにあったことで否定してほしくないの。
きっと「幸せだったよ!たくさん愛してくれてありがとう」ってそう思ってるもん。
涙はそうやって愛情かけたから出るよね。
だって大事にしなかったり、捨てたりする人からは出ないもん。
ねねままやアイちゃんママ、ぶんちゃんママ、さくらさん。
みんなを見てるとやっぱりそう思う。
あぁ、暁くんに会いたくなった~。
**さくらさま**
笑える下り?こまたんの人間観察?
さくらんさんもふぃあちゃんを思い出すことあるもんね。
でもふぃあちゃんはふぃあちゃんで、のわちゃんはのわちゃんで。
似てるところもうれしいし、違うところもうれしいよね。
里親を探す保護宅だけど、それもだけど、愛兎ちゃんを亡くされた方の心のケアなんて大げさなものじゃないけど、そんなこともできたらいいなぁって思うんだ。
それが後の幸せうさぎにつながるしね~。
さくらんさんもふぃあちゃんを思い出すことあるもんね。
でもふぃあちゃんはふぃあちゃんで、のわちゃんはのわちゃんで。
似てるところもうれしいし、違うところもうれしいよね。
里親を探す保護宅だけど、それもだけど、愛兎ちゃんを亡くされた方の心のケアなんて大げさなものじゃないけど、そんなこともできたらいいなぁって思うんだ。
それが後の幸せうさぎにつながるしね~。