fc2ブログ

My Favorite **あこ's Private Garden**

~花とうちゃぎと小動物~

おでかけー

昨日は午後から雨。
雨の前に買い物いこーって思ってたら予定より早く降って来た・・・
そんな冷たい雨も朝に上がって、予定通りにお出かけしてきましたよ。





こんな入り口からはいりました。
どこって、井の頭公園です。
お目当ては・・・







このあいだともちゃんと行ったアジアンのお店。
今日もちょっと待ってたけどすぐに入れましたよ。

だんなさんに
「今度行こう!」
って言ったら、
「じゃ、今度の日曜?」

えっ?そんなすぐ?
ま、思い立ったら吉日というしね。
というわけでお天気回復しそうな月曜にしたのです。








あこはこの間食べたかったグリーンカレー。
これね、おいしかった!
あんまり辛くないし。







だんなさんは豚肉のやつ。

今回は店員さんが日本人でちゃんと説明してくれましたよ。

「生春巻きの近くにあるのは生春巻きを付けてくださいね。
こっちのたれはお好みでお肉にかけてください」
だって。
あの辛い赤いたれはお肉にかけるようだったよ、ともちゃん。
だんなさんは
「このたれがおいしい」
とコマツナを付けて食べてました。


今度は台湾ラーメンを食べに行きたいらしいです、だんなさん(笑)
春になったらね~。


食後は腹ごなしがてら動物園のほうへ。






モルのふれあいコーナーでね、入ったとたんに見つけたこの子。
(茶色いアビの奥の子ね)
見た瞬間、だんなさんと声を揃えちゃいましたよ。


「シェラちゃんだ!」






シェラちゃんは白が入ってないけどそっくり。
この子はイングだけどね。
おちりの割れ目までありましたん(笑)







あこのお気に入りはこの子。
カメの子タワシみたいだし(笑)
すぐにコートの中にもぐりこんできたよ。










うーん、かわいいねぇ、この子。

ただね、ここはもう行くのやめようかと思った。
目が白濁した子が何匹かいて、きっと目が見えてないよね?
そんな状態でふれあいに出されて追い回されてきっとこわいよね。
ボランティアなんだろうけど、おじさんもモル捕まえるのに
追い掛けるし。
そんな風にしなくてもモルは捕まえられるのに。
追われたらこわいじゃないねぇ。
毛を引っこ抜いてる子もいるし、たくさん抜かれたのか、
病気かわからないけどはげた子もいるし。
終わりの時間まじかでも人がたくさんだったけど、
せめて状態悪い子はふれあいに出さないとか、
目が見えなくなってる子は出さないとか。
モル飼いとして、モルの扱いにねぇ。
ここはモルがかわいいって聞いてたのになぁ。

モルのふれあいであこが一番よかったのは羽村動物園。
ここのモルのふれあいコーナーは感じがよかったよ。
室内だしね。
モルの状態もよかったし。


そんなでちょっと嫌な気分になったので、さっさとふれあいは出て
園内回りました。








この子はたしかアナグマ。
おうちの入り口に頭突っ込んで
「あけて~あけて~」
ってしてたけどカメラ構えたら顔出してくれましたよん。








こちらはリオちゃんが飼いたいフェネック。
100万くらいするらしいよ?
あこからみたらキツネなんだけどねぇ(笑)
暖かいところで日向ぼっこだね。








こちらは2匹一緒。
もうひとつの檻は3匹いっしょでした。
たくさんいるね~。








こちらはアライグマ。
ここを行ったり来たり。
たぶん上に人がいるから
「なんかちょーだい!」
なんだろうけど、いい感じに写真撮りやすかった(笑)



サル山にも行ったけど、なんかみんなおハゲだし。
うさぎは太りすぎだし。
なんともすっきりしなかった・・・

そんな感じで3時ころには帰路へ。
うん、やっぱり次は上野がいいかな?
近隣の動物園は制覇しそうな勢いです。
あとは金沢の動物園かなぁ。
他にもあるかな?

あ、あと行きたいのは浜松の動物園。
愛護センターもくっついてるらしいので覗きに行ってみたいです。


家に帰ってきてだんなさん、

「今日ねぇ、かあちゃん浮気してたぞ。
モルだっこしてたからな」
とみんなに報告してました。
うちのモルたちはそういうの気にしないわよ~(笑)
ネコ抱いたあとでも気にしないもの。


そして、うちの子に似た子はいなかったな~、と。
シェラちゃんには「似た子がいたよ~」って報告して、
ほかの子には「似た子がいなかったよ・・・」て報告しました。

うん、やっぱりうちの子がかわいいね!




にほんブログ村
スポンサーサイト



*Comment

この中にダイブしたい^^

モル軍団、ホントかわいいですね〜
でも健康状態が良くなかったのですか...
あこさんの貴重な意見、園に出して欲しいです。
きっと改善されるはず…。
私もこの正月休みに子どもたちと野毛山動物園へ行きました。
そこでは20分入れ替え制で、入る人は説明を受けてから入場する様になりました。
前までは出入り自由、説明も無かったんですけどね。
動物に慣れてない小さい子などもたくさん来るし、きっとトラブルがあったのだと思います。
なので動物たちの安全保護の為、良い対応だと思いました。

  • posted by K
  • URL
  • 2017.01/10 08:16分
  • [Edit]

補足

たびたびすみません。
先ほどの説明入場の件は園内の「ふれあいコーナー」の話です。
  • posted by K
  • URL
  • 2017.01/10 08:18分
  • [Edit]

洗脳中(笑)

あこさん、早速ペパカフェ行ったんですね♪
気に入ってくれて良かった。
旦那様は吉祥寺初上陸?(*´艸`)
井の頭動物公園の方は大分行ってないけど、今はこんなになってるんですね。

そう言えば、ミッフィーだるまあったじゃないですか?
近所で、シラユキ・・・じゃなくて、シナモンだるまを見つけちゃいましたっ♪
しかもシナモンの上に鳥が乗ってて可愛いんです~(///∇///)キャー
勿論、即買い!(^^)d

あと、あこさんとのお買い物時に買った、ミッフィーコラボのe-ma喉アメは、友達に見せたら、「なにコレ、可愛い~(*^▽^*)」と評判でした♪
ふふふっ。
みんなウサ好きになぁれ~ぇ♪\(  ̄▽ ̄)/(←周囲を洗脳中)
  • posted by ともよ
  • URL
  • 2017.01/10 20:01分
  • [Edit]

**Kさま**

野毛山は前に行きましたよ。
もちろんモルのふれあいに~。
あそこのモルは耳欠けばかりで(´;ω;`)
今はどうなのかな~?
でもそういうのって必要ですよね。
こっちは都立動物園だし無理じゃないかな?
公務員ってこんなもん~。
たまZOOはちゃんと人数制限もあるんです。
ただ、自由に抱っこはさせてもらえない。
でも状態はいい子たちばかりです。



  • posted by あこ
  • URL
  • 2017.01/10 20:08分
  • [Edit]

**ともよさま**

ともちゃん、グリーンカレーおいしかったよ~。
あこもまさかこんなに早く行くことになるとは(笑)
あこは井の頭公園は初めてです。
モル飼いさんが井の頭公園のモルのふれあいはよかったって
ブログで書いてるのを見てたから楽しみにしてたのに。
おさるさんもおはげばっかりで大丈夫なのかしら?

また白雪ちゃんと写真撮ったのかな?
「白雪、めいわくでちゅ。ともよ、どうしてこんなのばっかりもってくるのかちら?」
って言ってないかな~(笑)
  • posted by あこ
  • URL
  • 2017.01/10 20:13分
  • [Edit]

浜松動物園は市でやっているので特別大きいわけでもないですけどね、
日本で浜松にしかいないゴールデンライオンタマリンという黄金色の猿がいますよ(^-^)/
愛護センターが動物園の横に併設されてから殺処分数は減り、譲渡数が増えて生存率が高くなっています。
猫はまだまだですが(>_<)
行政とボランティアの努力の成果です。
今年の大河ドラマは浜松だし、浜松いいとこ是非遊びに来て下さい(^-^)
  • posted by いなせ
  • URL
  • 2017.01/11 09:23分
  • [Edit]

**いなせさま**

井の頭も小さいよ~。
たまなんか広いだけで・・・
一日かけて山登りしながらトレーニングって感じだし(笑)

愛護センター、いい影響出てるのね。
ま、動物園に来る = 動物好き な可能性が高いしね。
次の浜松行きは昼間に動物園に行って夕方前に箱うさで積んで帰るってコースにしたいかなぁ(笑)
  • posted by あこ
  • URL
  • 2017.01/12 19:55分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

Minimals calendar 2018

あこ×うさぎ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

うちの子 うさぎ


にほんブログ村
陽毬  H22生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
胡桃  H25 7.10生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
心  H25 7.5生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
卯月  H25 12月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村 双葉  H26 1月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
庵珠  H26 3月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
小町  H26 8月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
小哲  H26 11月生まれ
にほんブログ村
平太  H27 2月生まれ
にほんブログ村
琳太朗  H23 10月26日生まれ

うちの子 モルず

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
ましゅ麻呂 H25 10月生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
ありす(左) H25 3月生まれ
チシャ(右) H25 4月生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
カフェ=ラテ H27 1月生まれ

にほんブログ村 小枝 H28 2月2日生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
紗々 H28 4月10日生まれ

うちのこ ウパ

うちのこ デグー


にほんブログ村
フェリ ♀ H26.12生まれ にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
ミリ ♀ H27.12生まれ

左サイドメニュー

FC2カウンター

旬の花時計

うさずはいくつ?

モルずはいくつ?

最近の記事

保護っこ・里親BBS

プロフィール

あこ

Author:あこ
あこ’s Gardenへようこそ♪
ココは管理者あこの育てているお花や手作りの石けんのことこ、最近増えた家族のうちゃぎの事など
つづっているブログです
すっかりうちゃぎに夢中!
オチゴトから帰ってきてうちゃぎをなでなでしてる時はホント癒されます

石けんのレシピはほとんどあこオリジナルです


長らくおやすみしてましたが、新しい家族のこと、綴りたいので再開します!

こどもたちはいくつ?

月別アーカイブ

リンク

banner banner banner banner banner

ペットのおうち

ペットのおうち

最近のトラックバック

amazon.com