2017.01/09 [Mon]
おでかけー
昨日は午後から雨。
雨の前に買い物いこーって思ってたら予定より早く降って来た・・・
そんな冷たい雨も朝に上がって、予定通りにお出かけしてきましたよ。

こんな入り口からはいりました。
どこって、井の頭公園です。
お目当ては・・・

このあいだともちゃんと行ったアジアンのお店。
今日もちょっと待ってたけどすぐに入れましたよ。
だんなさんに
「今度行こう!」
って言ったら、
「じゃ、今度の日曜?」
えっ?そんなすぐ?
ま、思い立ったら吉日というしね。
というわけでお天気回復しそうな月曜にしたのです。

あこはこの間食べたかったグリーンカレー。
これね、おいしかった!
あんまり辛くないし。

だんなさんは豚肉のやつ。
今回は店員さんが日本人でちゃんと説明してくれましたよ。
「生春巻きの近くにあるのは生春巻きを付けてくださいね。
こっちのたれはお好みでお肉にかけてください」
だって。
あの辛い赤いたれはお肉にかけるようだったよ、ともちゃん。
だんなさんは
「このたれがおいしい」
とコマツナを付けて食べてました。
今度は台湾ラーメンを食べに行きたいらしいです、だんなさん(笑)
春になったらね~。
食後は腹ごなしがてら動物園のほうへ。

モルのふれあいコーナーでね、入ったとたんに見つけたこの子。
(茶色いアビの奥の子ね)
見た瞬間、だんなさんと声を揃えちゃいましたよ。
「シェラちゃんだ!」

シェラちゃんは白が入ってないけどそっくり。
この子はイングだけどね。
おちりの割れ目までありましたん(笑)

あこのお気に入りはこの子。
カメの子タワシみたいだし(笑)
すぐにコートの中にもぐりこんできたよ。

うーん、かわいいねぇ、この子。
ただね、ここはもう行くのやめようかと思った。
目が白濁した子が何匹かいて、きっと目が見えてないよね?
そんな状態でふれあいに出されて追い回されてきっとこわいよね。
ボランティアなんだろうけど、おじさんもモル捕まえるのに
追い掛けるし。
そんな風にしなくてもモルは捕まえられるのに。
追われたらこわいじゃないねぇ。
毛を引っこ抜いてる子もいるし、たくさん抜かれたのか、
病気かわからないけどはげた子もいるし。
終わりの時間まじかでも人がたくさんだったけど、
せめて状態悪い子はふれあいに出さないとか、
目が見えなくなってる子は出さないとか。
モル飼いとして、モルの扱いにねぇ。
ここはモルがかわいいって聞いてたのになぁ。
モルのふれあいであこが一番よかったのは羽村動物園。
ここのモルのふれあいコーナーは感じがよかったよ。
室内だしね。
モルの状態もよかったし。
そんなでちょっと嫌な気分になったので、さっさとふれあいは出て
園内回りました。

この子はたしかアナグマ。
おうちの入り口に頭突っ込んで
「あけて~あけて~」
ってしてたけどカメラ構えたら顔出してくれましたよん。

こちらはリオちゃんが飼いたいフェネック。
100万くらいするらしいよ?
あこからみたらキツネなんだけどねぇ(笑)
暖かいところで日向ぼっこだね。

こちらは2匹一緒。
もうひとつの檻は3匹いっしょでした。
たくさんいるね~。

こちらはアライグマ。
ここを行ったり来たり。
たぶん上に人がいるから
「なんかちょーだい!」
なんだろうけど、いい感じに写真撮りやすかった(笑)
サル山にも行ったけど、なんかみんなおハゲだし。
うさぎは太りすぎだし。
なんともすっきりしなかった・・・
そんな感じで3時ころには帰路へ。
うん、やっぱり次は上野がいいかな?
近隣の動物園は制覇しそうな勢いです。
あとは金沢の動物園かなぁ。
他にもあるかな?
あ、あと行きたいのは浜松の動物園。
愛護センターもくっついてるらしいので覗きに行ってみたいです。
家に帰ってきてだんなさん、
「今日ねぇ、かあちゃん浮気してたぞ。
モルだっこしてたからな」
とみんなに報告してました。
うちのモルたちはそういうの気にしないわよ~(笑)
ネコ抱いたあとでも気にしないもの。
そして、うちの子に似た子はいなかったな~、と。
シェラちゃんには「似た子がいたよ~」って報告して、
ほかの子には「似た子がいなかったよ・・・」て報告しました。
うん、やっぱりうちの子がかわいいね!

にほんブログ村
雨の前に買い物いこーって思ってたら予定より早く降って来た・・・
そんな冷たい雨も朝に上がって、予定通りにお出かけしてきましたよ。

こんな入り口からはいりました。
どこって、井の頭公園です。
お目当ては・・・

このあいだともちゃんと行ったアジアンのお店。
今日もちょっと待ってたけどすぐに入れましたよ。
だんなさんに
「今度行こう!」
って言ったら、
「じゃ、今度の日曜?」
えっ?そんなすぐ?
ま、思い立ったら吉日というしね。
というわけでお天気回復しそうな月曜にしたのです。

あこはこの間食べたかったグリーンカレー。
これね、おいしかった!
あんまり辛くないし。

だんなさんは豚肉のやつ。
今回は店員さんが日本人でちゃんと説明してくれましたよ。
「生春巻きの近くにあるのは生春巻きを付けてくださいね。
こっちのたれはお好みでお肉にかけてください」
だって。
あの辛い赤いたれはお肉にかけるようだったよ、ともちゃん。
だんなさんは
「このたれがおいしい」
とコマツナを付けて食べてました。
今度は台湾ラーメンを食べに行きたいらしいです、だんなさん(笑)
春になったらね~。
食後は腹ごなしがてら動物園のほうへ。

モルのふれあいコーナーでね、入ったとたんに見つけたこの子。
(茶色いアビの奥の子ね)
見た瞬間、だんなさんと声を揃えちゃいましたよ。
「シェラちゃんだ!」

シェラちゃんは白が入ってないけどそっくり。
この子はイングだけどね。
おちりの割れ目までありましたん(笑)

あこのお気に入りはこの子。
カメの子タワシみたいだし(笑)
すぐにコートの中にもぐりこんできたよ。

うーん、かわいいねぇ、この子。
ただね、ここはもう行くのやめようかと思った。
目が白濁した子が何匹かいて、きっと目が見えてないよね?
そんな状態でふれあいに出されて追い回されてきっとこわいよね。
ボランティアなんだろうけど、おじさんもモル捕まえるのに
追い掛けるし。
そんな風にしなくてもモルは捕まえられるのに。
追われたらこわいじゃないねぇ。
毛を引っこ抜いてる子もいるし、たくさん抜かれたのか、
病気かわからないけどはげた子もいるし。
終わりの時間まじかでも人がたくさんだったけど、
せめて状態悪い子はふれあいに出さないとか、
目が見えなくなってる子は出さないとか。
モル飼いとして、モルの扱いにねぇ。
ここはモルがかわいいって聞いてたのになぁ。
モルのふれあいであこが一番よかったのは羽村動物園。
ここのモルのふれあいコーナーは感じがよかったよ。
室内だしね。
モルの状態もよかったし。
そんなでちょっと嫌な気分になったので、さっさとふれあいは出て
園内回りました。

この子はたしかアナグマ。
おうちの入り口に頭突っ込んで
「あけて~あけて~」
ってしてたけどカメラ構えたら顔出してくれましたよん。

こちらはリオちゃんが飼いたいフェネック。
100万くらいするらしいよ?
あこからみたらキツネなんだけどねぇ(笑)
暖かいところで日向ぼっこだね。

こちらは2匹一緒。
もうひとつの檻は3匹いっしょでした。
たくさんいるね~。

こちらはアライグマ。
ここを行ったり来たり。
たぶん上に人がいるから
「なんかちょーだい!」
なんだろうけど、いい感じに写真撮りやすかった(笑)
サル山にも行ったけど、なんかみんなおハゲだし。
うさぎは太りすぎだし。
なんともすっきりしなかった・・・
そんな感じで3時ころには帰路へ。
うん、やっぱり次は上野がいいかな?
近隣の動物園は制覇しそうな勢いです。
あとは金沢の動物園かなぁ。
他にもあるかな?
あ、あと行きたいのは浜松の動物園。
愛護センターもくっついてるらしいので覗きに行ってみたいです。
家に帰ってきてだんなさん、
「今日ねぇ、かあちゃん浮気してたぞ。
モルだっこしてたからな」
とみんなに報告してました。
うちのモルたちはそういうの気にしないわよ~(笑)
ネコ抱いたあとでも気にしないもの。
そして、うちの子に似た子はいなかったな~、と。
シェラちゃんには「似た子がいたよ~」って報告して、
ほかの子には「似た子がいなかったよ・・・」て報告しました。
うん、やっぱりうちの子がかわいいね!

にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag List
- [モル]
この中にダイブしたい^^
でも健康状態が良くなかったのですか...
あこさんの貴重な意見、園に出して欲しいです。
きっと改善されるはず…。
私もこの正月休みに子どもたちと野毛山動物園へ行きました。
そこでは20分入れ替え制で、入る人は説明を受けてから入場する様になりました。
前までは出入り自由、説明も無かったんですけどね。
動物に慣れてない小さい子などもたくさん来るし、きっとトラブルがあったのだと思います。
なので動物たちの安全保護の為、良い対応だと思いました。