2016.08/11 [Thu]
保護ハム アルくん
今日からお盆休みの方も多いのでしょうか。
あこはお盆期間中も仕事です。
お留守番かかりなのですが、人が少なくなるから仕事は忙しい。
明日と月曜がお休み多いので山場ですかね(;^ω^)
お盆は休めばいいのに。
と思いますが郵便屋さんがお休みじゃないから郵便物が届く。
それは仕事を休めないということとイコールなんです。
あこは実家は近いし、帰る田舎もないですからね。
義理立てする必要のある義実家もないですし。
そんなわけで毎年お留守番かかりなのです。
さて、保護ハムのジャンさんもUPします。
パールのアルくん。

お水を飲む姿はイナバウァー(笑)

真っ白できれいな彼は背中のラインがあるからパールです。

チャームポイントはこぼれる瞳。
大きな目は白とのコントラストで余計に強調されてるのでしょうが
かわいらしいですね。
4か月の男の子です。
お婿さんに、というのもかまいませんが、
白同士の繁殖は危険です。
飼ってるメスがノーマルやサファイヤなどの方がいいかと思います。
パール、プディングは劣性遺伝なので奇形などのリスクがあがります。
もし、お婿さんとしてお迎えを望むのであれば、お嫁さんの情報も教えてください。
里親希望者さんは下記設問のお答を明記のうえ右のメールフォームからご連絡ください。
件名は 『里親希望 お名前』でお願いします。
メールがいろいろ混じってきてわかりづらくなってしまったので。
1.連絡先 住所(詳細)と電話番号 メールアドレス
2.氏名 年齢 ご家族構成と一緒に生活しているペットの世話をする人の数
3.現在一緒に生活しているペットの種類と数
ご家庭のペット間で子供が生まれた場合どうされますか?
・生まれる環境は作っていない
・家に残す
・里親を探す
※現在、販売業者登録していない人は、店、問屋など業者に引き取ってもらうことはできません。
4.ご家族全員が里子を迎えるのに賛成していますか。
5.ご家族にアレルギーや呼吸器系の病気あるかたいませんか?
里親を探す方の半分以上がこれらのために手放すことになります。
また、1匹ならでなかった病気も複数になって出たということもあります。
再度里親を探すことを防止するためこれらの確認もお願いします。
うさぎ・モルモット・チンチラ・テグー等牧草を与える種類の場合、花粉症が酷くなる事もあります。
6.繁殖の予定はありますか?
7.迎える種類のペットについてネット上など情報集めて勉強していただけますか。
・お迎え希望どうぶつの飼育経験ありますか?
・飼育経験ある方はその期間を教えて下さい。
・あまりに安価なフード類(100円ショップなど素材に疑問?)を与えないで下さい。
・怪我や病気の際には、獣医に連れて行っていただけますか?
・室内飼育していただけますか?
・複数飼育の場合、1ケージ1ハムにしていただけますか?
8.お迎え時にお金がかかることを了承してもらえるますか?
負担内容
・治療費(治療開始した場合)負担
・お迎え時今まで食べていたフードをお渡ししますそのフード代負担
・業者経由の子達は引き取り料がかかる子もいます。個々違うためお問合せ下さい
9.実際の引取り(受け渡し)をどうしたいか
こちらまでお迎えに来ていただくか、中間地点での待ち合わせを考えています。
10.希望の子(仮名でご連絡ください。)
お迎えはご相談の上決めたいと思います。
あまりに遠方の方はお断りする場合もあります。
ケージ等、飼育用品の準備は必須です。
犬猫、フェレットなどを飼育している方は完全別室にできる方のみお願いします。
もし飼われている方はどちらをどのように~など、詳しくご記載ください。
また、終生飼育をお約束ください。
お引越し、ご出産等ご予定がある方はご遠慮ください。
単身者、高齢者の方は、何かあった時にどうする予定かも記載いただけると助かります。
未成年者のご応募は受け付けておりません。
必ず保護者の方からのご連絡をお願いします。
また、お子さんだけでは飼育できませんので、必ず保護者の方も一緒にお世話をしてください。
名前は仮名です。
正式譲渡になりましたら、里親さまでステキな名前をつけていただけたらと思います。
(もちろんそのままでも構いません)
ジャンハムたちも里親さん募集中。
お話はちょこちょこあるものの、ちょっとね・・・ってことが多い最近。
多頭崩壊からのレスキューということもあり、多頭飼育(崩壊の可能性)を考えてしまうので
多数でのお渡しは考えていません。
(先住がいるのはかまいません)

にほんブログ村
あこはお盆期間中も仕事です。
お留守番かかりなのですが、人が少なくなるから仕事は忙しい。
明日と月曜がお休み多いので山場ですかね(;^ω^)
お盆は休めばいいのに。
と思いますが郵便屋さんがお休みじゃないから郵便物が届く。
それは仕事を休めないということとイコールなんです。
あこは実家は近いし、帰る田舎もないですからね。
義理立てする必要のある義実家もないですし。
そんなわけで毎年お留守番かかりなのです。
さて、保護ハムのジャンさんもUPします。
パールのアルくん。

お水を飲む姿はイナバウァー(笑)

真っ白できれいな彼は背中のラインがあるからパールです。

チャームポイントはこぼれる瞳。
大きな目は白とのコントラストで余計に強調されてるのでしょうが
かわいらしいですね。
4か月の男の子です。
お婿さんに、というのもかまいませんが、
白同士の繁殖は危険です。
飼ってるメスがノーマルやサファイヤなどの方がいいかと思います。
パール、プディングは劣性遺伝なので奇形などのリスクがあがります。
もし、お婿さんとしてお迎えを望むのであれば、お嫁さんの情報も教えてください。
里親希望者さんは下記設問のお答を明記のうえ右のメールフォームからご連絡ください。
件名は 『里親希望 お名前』でお願いします。
メールがいろいろ混じってきてわかりづらくなってしまったので。
1.連絡先 住所(詳細)と電話番号 メールアドレス
2.氏名 年齢 ご家族構成と一緒に生活しているペットの世話をする人の数
3.現在一緒に生活しているペットの種類と数
ご家庭のペット間で子供が生まれた場合どうされますか?
・生まれる環境は作っていない
・家に残す
・里親を探す
※現在、販売業者登録していない人は、店、問屋など業者に引き取ってもらうことはできません。
4.ご家族全員が里子を迎えるのに賛成していますか。
5.ご家族にアレルギーや呼吸器系の病気あるかたいませんか?
里親を探す方の半分以上がこれらのために手放すことになります。
また、1匹ならでなかった病気も複数になって出たということもあります。
再度里親を探すことを防止するためこれらの確認もお願いします。
うさぎ・モルモット・チンチラ・テグー等牧草を与える種類の場合、花粉症が酷くなる事もあります。
6.繁殖の予定はありますか?
7.迎える種類のペットについてネット上など情報集めて勉強していただけますか。
・お迎え希望どうぶつの飼育経験ありますか?
・飼育経験ある方はその期間を教えて下さい。
・あまりに安価なフード類(100円ショップなど素材に疑問?)を与えないで下さい。
・怪我や病気の際には、獣医に連れて行っていただけますか?
・室内飼育していただけますか?
・複数飼育の場合、1ケージ1ハムにしていただけますか?
8.お迎え時にお金がかかることを了承してもらえるますか?
負担内容
・治療費(治療開始した場合)負担
・お迎え時今まで食べていたフードをお渡ししますそのフード代負担
・業者経由の子達は引き取り料がかかる子もいます。個々違うためお問合せ下さい
9.実際の引取り(受け渡し)をどうしたいか
こちらまでお迎えに来ていただくか、中間地点での待ち合わせを考えています。
10.希望の子(仮名でご連絡ください。)
お迎えはご相談の上決めたいと思います。
あまりに遠方の方はお断りする場合もあります。
ケージ等、飼育用品の準備は必須です。
犬猫、フェレットなどを飼育している方は完全別室にできる方のみお願いします。
もし飼われている方はどちらをどのように~など、詳しくご記載ください。
また、終生飼育をお約束ください。
お引越し、ご出産等ご予定がある方はご遠慮ください。
単身者、高齢者の方は、何かあった時にどうする予定かも記載いただけると助かります。
未成年者のご応募は受け付けておりません。
必ず保護者の方からのご連絡をお願いします。
また、お子さんだけでは飼育できませんので、必ず保護者の方も一緒にお世話をしてください。
名前は仮名です。
正式譲渡になりましたら、里親さまでステキな名前をつけていただけたらと思います。
(もちろんそのままでも構いません)
ジャンハムたちも里親さん募集中。
お話はちょこちょこあるものの、ちょっとね・・・ってことが多い最近。
多頭崩壊からのレスキューということもあり、多頭飼育(崩壊の可能性)を考えてしまうので
多数でのお渡しは考えていません。
(先住がいるのはかまいません)

にほんブログ村
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form