2015.01/13 [Tue]
誕生日~♪
かわいいこのかたからお知らせがあるようですよ。

あのね、今日はね、ボクお誕生日なの。
1月13日はかわいいかわいい双葉の誕生日です。
双葉は1月生まれとしかわからないので、お迎えした13日をお誕生日にしてあります。
1月13日・・・あこの幼なじみの男の子2人もこの誕生日だったような・・・(双子じゃないです)
この写真、下から覗いた娘ちゃんが「ふたばかわいー」というので下から撮ったのですが、
写真嫌いの双葉がカメラ起動して写真撮るまで待っててくれました。
そして、撮った瞬間去りました・・・
今日は最近の双葉のかわいい写真を。

自分でリメイクしたカゴに入り込んでくつろぐ双葉。
添えたお手々がキュートなのです。
あ、リメイクって、壊して分解してるってことです。
底が無くなって枠組みだけなんですが、これによく転がってます。

抱っこダイスキな双葉。
お手々ものせて「降ろさないで」としてます。
この画像を見ただんなさんが
「いつまでも自立しないな」
と。
いいのよ、うさぎは。

かあちゃんダイスキ。
いっつも抱っこされてる写真ばかりの双葉ですけど・・・
じつはあこにだけ抱っこされるのです。
他の誰かが抱っこすると体を駆け上がって逃げてきます。
小さいからとてもすばしっこい双葉。

こんな抱っこも大丈夫~。
ようはかあちゃん抱っこならなんでもいいんだよね、双葉。
お散歩したらどこまでも行っちゃうマイペースな双葉。
うちに来た日、すんごくちいちゃくてびっくりした。
あのとき3ヶ月だった双葉。
体重は600g。
双葉を迎えるにあたって、実はけっこう悩みました。
この機会を逃したら死んじゃうかもしれない。
でも、うちは心がダニ治療を終えて、そんな中にまたダニーズをいれちゃうのか。
背中を押したのはいなせさんの東京移送。
このタイミングってお迎えしなよってことなんじゃない?
だんなさんの1匹だけねってことでたくさんいるうさぎから1匹を選ぶことに。
あこはあのとき卯月がいいかな?と思ってた。
だんなさんは女の子のネザーちゃん。
そして、ちびっこ2人が双葉を選んだのでした。
多数決(?)で双葉に決めてtomomiさんに問い合わせ。
でもあのとき、あこは出来る限り助けたかった。
なので、こっそり「保護宅もします」とメールしたの(笑)
実はロップが、それも色の薄いのが好きな娘が双葉をえらんだ理由、今もあこは知りません。
たぶん直感。かわいいから。
そんな理由だと思います。
息子はたぶんリオが選んだから。
カレはどんな子であれ、動物にやさしい。動物に好かれる子なのです。
そんな感じで唐突にやって来たうさぎ、双葉。
今はEZ(病気)持ちの闘病うさぎだけど他のうさぎと同じように過ごしています。
こんな風に抱っこする子で発作が起きないならあこはいくらでも抱っこするからねー。
最近、発作が起きてません。
もしかしたら留守中に起きてるのかもしれませんが。
できれば苦しむ姿はあまり見たくないものね。

ボクの特等席はゆずらないからね。
庵珠という大きい弟兎ができてもすっかり末っ子な双葉なのでした。
双葉、頑張れとは言わないよ。
あこの家に来てよかったと思ってくれたらそれでいい。
だから生きてる間にたくさんたくさん色んなコトしようね。
幸せだなって思ってくれればそれで十分。
まだまだ1才。これから先は長いんだからゆっくり焦らず、楽しく生きよう。
双葉はね、かあちゃんがケージの前に立つだけでうれしくってぶぅぶぅ言っちゃうんだよ(*´艸`*)
可愛い可愛い双葉ッティ、1才おめでとうヽ(*´∀`)ノ

にほんブログ村

あのね、今日はね、ボクお誕生日なの。
1月13日はかわいいかわいい双葉の誕生日です。
双葉は1月生まれとしかわからないので、お迎えした13日をお誕生日にしてあります。
1月13日・・・あこの幼なじみの男の子2人もこの誕生日だったような・・・(双子じゃないです)
この写真、下から覗いた娘ちゃんが「ふたばかわいー」というので下から撮ったのですが、
写真嫌いの双葉がカメラ起動して写真撮るまで待っててくれました。
そして、撮った瞬間去りました・・・
今日は最近の双葉のかわいい写真を。

自分でリメイクしたカゴに入り込んでくつろぐ双葉。
添えたお手々がキュートなのです。
あ、リメイクって、壊して分解してるってことです。
底が無くなって枠組みだけなんですが、これによく転がってます。

抱っこダイスキな双葉。
お手々ものせて「降ろさないで」としてます。
この画像を見ただんなさんが
「いつまでも自立しないな」
と。
いいのよ、うさぎは。

かあちゃんダイスキ。
いっつも抱っこされてる写真ばかりの双葉ですけど・・・
じつはあこにだけ抱っこされるのです。
他の誰かが抱っこすると体を駆け上がって逃げてきます。
小さいからとてもすばしっこい双葉。

こんな抱っこも大丈夫~。
ようはかあちゃん抱っこならなんでもいいんだよね、双葉。
お散歩したらどこまでも行っちゃうマイペースな双葉。
うちに来た日、すんごくちいちゃくてびっくりした。
あのとき3ヶ月だった双葉。
体重は600g。
双葉を迎えるにあたって、実はけっこう悩みました。
この機会を逃したら死んじゃうかもしれない。
でも、うちは心がダニ治療を終えて、そんな中にまたダニーズをいれちゃうのか。
背中を押したのはいなせさんの東京移送。
このタイミングってお迎えしなよってことなんじゃない?
だんなさんの1匹だけねってことでたくさんいるうさぎから1匹を選ぶことに。
あこはあのとき卯月がいいかな?と思ってた。
だんなさんは女の子のネザーちゃん。
そして、ちびっこ2人が双葉を選んだのでした。
多数決(?)で双葉に決めてtomomiさんに問い合わせ。
でもあのとき、あこは出来る限り助けたかった。
なので、こっそり「保護宅もします」とメールしたの(笑)
実はロップが、それも色の薄いのが好きな娘が双葉をえらんだ理由、今もあこは知りません。
たぶん直感。かわいいから。
そんな理由だと思います。
息子はたぶんリオが選んだから。
カレはどんな子であれ、動物にやさしい。動物に好かれる子なのです。
そんな感じで唐突にやって来たうさぎ、双葉。
今はEZ(病気)持ちの闘病うさぎだけど他のうさぎと同じように過ごしています。
こんな風に抱っこする子で発作が起きないならあこはいくらでも抱っこするからねー。
最近、発作が起きてません。
もしかしたら留守中に起きてるのかもしれませんが。
できれば苦しむ姿はあまり見たくないものね。

ボクの特等席はゆずらないからね。
庵珠という大きい弟兎ができてもすっかり末っ子な双葉なのでした。
双葉、頑張れとは言わないよ。
あこの家に来てよかったと思ってくれたらそれでいい。
だから生きてる間にたくさんたくさん色んなコトしようね。
幸せだなって思ってくれればそれで十分。
まだまだ1才。これから先は長いんだからゆっくり焦らず、楽しく生きよう。
双葉はね、かあちゃんがケージの前に立つだけでうれしくってぶぅぶぅ言っちゃうんだよ(*´艸`*)
可愛い可愛い双葉ッティ、1才おめでとうヽ(*´∀`)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
できれば長い間一緒に過ごしたいけれど、この家に来て良かったという幸せな濃い時間にしたいですね。
白が好きな娘ちゃんが直感を感じたのは、卯月ちゃんがあこさん家に行きたかったからじゃないかなぁ〜それをリオちゃんがキャッチしたとか。
出会うべくして出会ったのだとうちの子達を見ていて感じてますし…
あこさん家も見ていてそう思います(o^^o)
双葉ちゃんおめでとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
特等席の争奪戦頑張れ〜o(^▽^)o