2015.01/10 [Sat]
おなまえもらったよ
さて、年末にUPしたあの子。
あの子はというと・・・

ダンボールに入ってますねぇ。
えぇ、連れて帰ってきましたよ、年末最後の土曜日に。
元はといえば、だんなさんが
「年明けてもまだ残ってるのならうちに連れてくれば」
「ただし、男の子だったらね」
と言っていたのです。
なので、あこは会いに行きがてら性別を聞いてこようとペットショップへ行ったわけです。
いつも小動物コーナーには店員さんがいないペットショップで、勝手に見て触って(良い子はマネしちゃいけません)
帰ってきてたわけですが、今回は朝行ったからケージの掃除してる店員さんがいました!
「この子の性別は?」
と聴いてみたところ・・・
「どっちだったかな???」
と・・・(笑)
あのね、いくら商売っけがないにしてもね・・・
そして、違う店員さんを呼んできて・・・
「どっちだったかなぁ?」って2人で(笑)
あげく、ケージから出そうと手を入れて「おいで」って。
あのさ、ケージの隅に丸まって逃げてるうさぎが「おいで」って言われて来る?
そんなのなついてるうさぎじゃないと来ないでしょ。
ついつい、
「問題なければ私が出しましょうか?」
と(笑)
そして、ケージから出してひっくり返したらちゃんとたらこさんがありましたの。
いやぁ、それでよく小動物扱ってるなぁっておもっちゃったわ。
ま、そんなわけでだんなさんに「おとこのこだったよー」って送ったら
「連れてこれば?」て返事。(だんなさんはくれば?じゃなくてこれば?と言います。どっかの方言?)
あれ?年明けてないけど・・・?と思ったけどOKでたし、いっかぁって連れて帰ってきました。
店員さん、捕まえられるのかなぁ?と思いつつ、スーパーでお買い物してからお迎えきます!
とお願いしてたくさんのお野菜とりんごを買ってお迎えしてきました。
おうちに帰って一番にしたことは・・・

爪切りです(爆)

見えますかね?爪が尖っています。
そして1センチくらいは切りました。

爪切り未経験だったのかなぁ。
なんとね、ひっくり返して暴れた時に爪がジーンズに刺さって抜けなくなったのよー((((;゚Д゚))))
ペットショップにいたうさぎみんな爪切ってくればよかった・・・
ペットショップから連れて帰ってくるときに
「この子はブラッシングが好きなんですけど用品はありますか?」
と聞かれました。
あのね?ブラッシングすきなのにどうして毛玉だらけなの?
ライオンさんのおしりなんてもっわもわだったよ?

今回はとおちゃんが「命名権は俺だ!」
と言っていましたので権利はあげました。
ただし、考える権利なので選ぶ権利は他の家族にあります。(あこ家ルール)
とおちゃんが考えた名前は 『庵』
これで『あん』か『いおり』と読ませたい、と。
子どもたちはあっさり「あんのほうがいいなぁ」
ってことであん・・・おにゃにょこみたいね?
ってことで、だんなさんの名前から樹をとってよみかたを「じゅ」に変えて
「じゅ」の字の漢字を考えて・・・
ってことでお名前は
『庵珠 あんじゅ』となりました。
体重はおうちに帰って測ったところ2.3㌔。うちで一番重いうさぎになりました。
ペットショップで一度も触らせてくれなかった黒うさぎ、庵珠。
あこ家でなついてくれるのか?ココちゃん2号になるのか?
次回に続くのであります。
ちなみに・・・
お誕生日を聞いたところ「わからない」と(笑)
4月3日が入荷日なのでその2~3ヶ月前ではないか、と。
たぶんペットショップ、生まれて1ヶ月もしないうちに仕入れてるでしょってことで
お誕生日は3月3日にすることにしました。
この子、ロップだから最初の値段はおそらく1万円前後はしたんだと思います。
あこがペットショップの小動物コーナーに気づいた時には一葉さんのおねだんでした。
それが、年末に会いに行った時は漱石3枚になってました。
年が明けたら「里親募集」になるのか「いなくなる」のか・・・
それが心配で連れて帰ってしまったのです。
というわけであこ家のくろうさ2号、庵珠もよろしくお願いします。

にほんブログ村
あの子はというと・・・

ダンボールに入ってますねぇ。
えぇ、連れて帰ってきましたよ、年末最後の土曜日に。
元はといえば、だんなさんが
「年明けてもまだ残ってるのならうちに連れてくれば」
「ただし、男の子だったらね」
と言っていたのです。
なので、あこは会いに行きがてら性別を聞いてこようとペットショップへ行ったわけです。
いつも小動物コーナーには店員さんがいないペットショップで、勝手に見て触って(良い子はマネしちゃいけません)
帰ってきてたわけですが、今回は朝行ったからケージの掃除してる店員さんがいました!
「この子の性別は?」
と聴いてみたところ・・・
「どっちだったかな???」
と・・・(笑)
あのね、いくら商売っけがないにしてもね・・・
そして、違う店員さんを呼んできて・・・
「どっちだったかなぁ?」って2人で(笑)
あげく、ケージから出そうと手を入れて「おいで」って。
あのさ、ケージの隅に丸まって逃げてるうさぎが「おいで」って言われて来る?
そんなのなついてるうさぎじゃないと来ないでしょ。
ついつい、
「問題なければ私が出しましょうか?」
と(笑)
そして、ケージから出してひっくり返したらちゃんとたらこさんがありましたの。
いやぁ、それでよく小動物扱ってるなぁっておもっちゃったわ。
ま、そんなわけでだんなさんに「おとこのこだったよー」って送ったら
「連れてこれば?」て返事。(だんなさんはくれば?じゃなくてこれば?と言います。どっかの方言?)
あれ?年明けてないけど・・・?と思ったけどOKでたし、いっかぁって連れて帰ってきました。
店員さん、捕まえられるのかなぁ?と思いつつ、スーパーでお買い物してからお迎えきます!
とお願いしてたくさんのお野菜とりんごを買ってお迎えしてきました。
おうちに帰って一番にしたことは・・・

爪切りです(爆)

見えますかね?爪が尖っています。
そして1センチくらいは切りました。

爪切り未経験だったのかなぁ。
なんとね、ひっくり返して暴れた時に爪がジーンズに刺さって抜けなくなったのよー((((;゚Д゚))))
ペットショップにいたうさぎみんな爪切ってくればよかった・・・
ペットショップから連れて帰ってくるときに
「この子はブラッシングが好きなんですけど用品はありますか?」
と聞かれました。
あのね?ブラッシングすきなのにどうして毛玉だらけなの?
ライオンさんのおしりなんてもっわもわだったよ?

今回はとおちゃんが「命名権は俺だ!」
と言っていましたので権利はあげました。
ただし、考える権利なので選ぶ権利は他の家族にあります。(あこ家ルール)
とおちゃんが考えた名前は 『庵』
これで『あん』か『いおり』と読ませたい、と。
子どもたちはあっさり「あんのほうがいいなぁ」
ってことであん・・・おにゃにょこみたいね?
ってことで、だんなさんの名前から樹をとってよみかたを「じゅ」に変えて
「じゅ」の字の漢字を考えて・・・
ってことでお名前は
『庵珠 あんじゅ』となりました。
体重はおうちに帰って測ったところ2.3㌔。うちで一番重いうさぎになりました。
ペットショップで一度も触らせてくれなかった黒うさぎ、庵珠。
あこ家でなついてくれるのか?ココちゃん2号になるのか?
次回に続くのであります。
ちなみに・・・
お誕生日を聞いたところ「わからない」と(笑)
4月3日が入荷日なのでその2~3ヶ月前ではないか、と。
たぶんペットショップ、生まれて1ヶ月もしないうちに仕入れてるでしょってことで
お誕生日は3月3日にすることにしました。
この子、ロップだから最初の値段はおそらく1万円前後はしたんだと思います。
あこがペットショップの小動物コーナーに気づいた時には一葉さんのおねだんでした。
それが、年末に会いに行った時は漱石3枚になってました。
年が明けたら「里親募集」になるのか「いなくなる」のか・・・
それが心配で連れて帰ってしまったのです。
というわけであこ家のくろうさ2号、庵珠もよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
いいお名前貰ったね~
そしてパパ、ママに出逢えて良かった。。。
ペットショップによったらお手入れもされないままほったらかしのお店ありますからね・・
庵珠くん、沢山の兄弟がいて嬉しいね~
これからも宜しくね♪