fc2ブログ

My Favorite **あこ's Private Garden**

~花とうちゃぎと小動物~

殺処分0へ   TOKYO ZEROキャンペーン

今日、mhさんのブログへ遊びに行って知りました。

TOKYO ZERO キャンペーン



あこ家の動物たちは里親として迎えた子が多いです。
もちろん、天や蓮、苺の用に『かわいがってくれる方に』として
譲り受けた子もいます。
コハリたちもそうです。(実際めっちゃかわいいです)

でも殺処分対象のこたちもいます。



fc2_2014-10-12_19-29-16-859.jpg


卯月と双葉。
この子たちの生命のタイムリミットは1ヶ月もなかった・・・
殺処分のタイムリミットもあったけど。
生きていける保証もなかった。
うちにきた時の卯月はガリガリで・・・
動物病院で「生きていける最小限のエサしかもらってないんだね」と言われるくらい。
この子たちを目の当たりにして、ホントに泣けて泣けて・・・
たくさんの愛情をあげようと思った。

あこの家の近くには東京の保健所があるんだけど、東京の里親募集事業は平日の昼間の受講が義務。
働いてる人は里親にはなるなってこと?
もっとその辺が開ければ殺処分も減るのかな?
そしてそして、犬猫の保護しかしてないのです。
小動物は『拾得物』として警察署保管になるらしい・・・
どこまで『物』として扱うのか・・・
ましてや、『保管場所』がないから炎天下でも寒空の下でも
外に置かれてることがあるらしい・・・

せめて一時預かりさんでも募集して預かってもらうとか・・・
保健所の中にスペースを確保するとか・・・
これだけうさぎやモルモットの遺棄が増えてるのに・・・
神奈川の山の中には捨てられて自然繁殖してるハリネズミ(今はペットとしては禁止されてる種類らしい)とか。
小動物がもっと『命あるもの』として扱われて欲しいです。


あこのまわりも保護動物の里親さんがたくさんいます。
先日、卯月と双葉の記事を書いてくれた いなせさんちのむさしくん、ゆきちゃんは箱うさ出身です。
今回のキャンペーンを教えてくれた mhさん
mh家は保護動物がいっぱいです。
箱うさ出身のムーちゃん、アリエルちゃん。
命の期限がギリギリで助かったエミリーちゃん。
みんなmh家の愛され動物になってます。
jasさんこちらも箱うさ出身のもにちゃん、2ジリスちゃんがいます。
わが家のハムちゃんの里親さんでもあるカリンさん
初代うさぎのふくさんは山で拾われたうさぎ、今いるフジさんも里子さんです。
チキートくんとライゼくんの里親さんモイモイさん
亡きチキートくんとライゼくんは保護されたモルモットです。
わが家の亡きのんこちゃんと雄くんをいただいてきた保護宅さんで保護されていた子です。
わが家からは車で15分程度の保護宅さんでしたが、モイモイさんはかなり遠くから
不正咬合の『難あり』モルをお迎えに来てくれたすごい人。
のんこちゃんたちのお迎えの時にチキートくんに会ってます。
麻酔をかけて歯を抜いて・・・かなりの長さの歯を見せてもらいました。

そうそう、4月のあの日、卯月と双葉と一緒に浜松から来た片耳のないうさぎちゃん。
今は保護宅さんちで『白雪ちゃん』という名前をもらって里子としてしあわせに暮らしていますね。(読み逃げなのでリンク貼りません)

殺処分対象として上がる子たちがいる中、里子として幸せをつかむ子もいる。
つかめなかった子がどうなるのか・・・
考えたくもありませんね。
あこはお手伝いできることをやっていきたいと思います。

箱うさでは今、チンチラちゃんが募集出てます。
あぁ、あこ、チンチラちゃん飼ってみたーい!
・・・だんなさんから許可出ませんでした(泣)
カワイイよね、チンチラちゃん。
指がないくらいなんだって言うの!そんなの難ありのうちにも入りませんって!
あぁ、チンチラちゃん・・・あこの子にしたいリストに入ってるチンチラちゃん・・・
素敵な里親さんが見つかることを祈ります。
(ホントは立候補したいくらいなんだけど)
気になる方は箱うささんに問い合わせてね。



東京も殺処分0へ!




にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



*Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by
  • 2014.12/29 22:31分
  • [Edit]

No title

助けてあげれるならみんな助けてあげたいけど、一人では限界がすぐきちゃうもんね。ずっと、これから先、生き物が悲しい出来事に巻き込まれないような社会になればいいなぁ。

私もハムスターを飼いだして、ネットでたくさん調べて、ブログ始めてたくさんの人に出会えて殺処分や里親募集を知ったんです。でもそんな世界全く知らなくって聞いていれば。。。って言う人もたくさんいると思うんだよなぁ。 ペットを取り巻く社会がもっともっとオープンになって変わっていってほしいな。その為に私も知る事から始めてみよう!って思ったよー。
  • posted by rosa
  • URL
  • 2014.12/29 23:17分
  • [Edit]

**鍵コメさま**

えっとえっと・・・
鍵コメ書きに行きますね~ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
  • posted by あこ
  • URL
  • 2014.12/30 10:01分
  • [Edit]

**rosaさま**

そうそうみんなうちに連れてきてあげたいけど・・・
金銭的、体力的な問題もあるけどなにより場所がね(;・∀・)
ハムちゃんはあんまり場所を取らないから数いても何とかなってるけど
うさぎはねぇ。ハムケージ4つぶん以上の場所を使いますから・・・
チンチラに至ってはウサゲージ1.5~2個分なのではないかと思います。


ハムちゃんの遺棄もたまにありますね。
お友達が情報発信してくれてる時はあこも記事を書くようにしてます。
少しでも多くの方の目に止まる用に・・・
あこが行けない場所でもココを見てくれる誰かが動けるかもしれないもんね。
ネットの力ってすごいね。
関西にもうさぎの保護をしてるNPO団体(たぶん)さんがいます。
少しでも悲しい思いをする子が減りますように・・・
  • posted by あこ
  • URL
  • 2014.12/30 10:18分
  • [Edit]

No title

こんにちは(^-^)/
チンチラちゃんうちのバイトの子が気になるようで問い合わせたところ…
応募者は何人かいるようでした(o^^o)
でもまだまだ救い出したいチンチラちゃんがいるようです。
うさぎと一緒の室温ならいいけど、4月から冷房が必要みたいですね。
浜松は温暖なので1年中冷房になりそう(>_<)
私もチンチラ気になる〜
  • posted by いなせ
  • URL
  • 2014.12/30 10:44分
  • [Edit]

**いなせさま**

チンチラちゃんは大人気だね♪
この子が決まれば次の子を引き出せるもんね。
チンチラ、いいよねぇ。可愛いよねぇ。
温度変化に弱いって・・・
管理大変そうだねぇ。
あら、いなせさんも?あの写真のちらっと覗いてる感じがいいよねー。
あと、あのカラーもかわいい(´∀`*)ウフフ
  • posted by あこ
  • URL
  • 2014.12/30 19:04分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

Minimals calendar 2018

あこ×うさぎ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

うちの子 うさぎ


にほんブログ村
陽毬  H22生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
胡桃  H25 7.10生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
心  H25 7.5生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
卯月  H25 12月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村 双葉  H26 1月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
庵珠  H26 3月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
小町  H26 8月生まれ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 多頭飼いへ
にほんブログ村
小哲  H26 11月生まれ
にほんブログ村
平太  H27 2月生まれ
にほんブログ村
琳太朗  H23 10月26日生まれ

うちの子 モルず

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
ましゅ麻呂 H25 10月生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
ありす(左) H25 3月生まれ
チシャ(右) H25 4月生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
カフェ=ラテ H27 1月生まれ

にほんブログ村 小枝 H28 2月2日生まれ にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村
紗々 H28 4月10日生まれ

うちのこ ウパ

うちのこ デグー


にほんブログ村
フェリ ♀ H26.12生まれ にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
ミリ ♀ H27.12生まれ

左サイドメニュー

FC2カウンター

旬の花時計

うさずはいくつ?

モルずはいくつ?

最近の記事

保護っこ・里親BBS

プロフィール

あこ

Author:あこ
あこ’s Gardenへようこそ♪
ココは管理者あこの育てているお花や手作りの石けんのことこ、最近増えた家族のうちゃぎの事など
つづっているブログです
すっかりうちゃぎに夢中!
オチゴトから帰ってきてうちゃぎをなでなでしてる時はホント癒されます

石けんのレシピはほとんどあこオリジナルです


長らくおやすみしてましたが、新しい家族のこと、綴りたいので再開します!

こどもたちはいくつ?

月別アーカイブ

リンク

banner banner banner banner banner

ペットのおうち

ペットのおうち

最近のトラックバック

amazon.com